蛇口をひねるだけでハチミツがとれる!

こんにちは。土曜ですよ。
先日台風11号が通過し、松山も警報が出て学校がお休みになったりしていましたが、松山はあまり被害はなかったようです。
ひどい被害を受けた地域もあるようです。大変ですね。
自然災害ばっかりはどうにもなりませんから、被害が大きくならないことを願うばかりです。
地震も多いですし、みなさん、用心しましょう。

ブログに何を書こうかと、「蛇口」のキーワードでインターネット検索したところ、面白い物を見つけました。

実際、内容は蛇口とあんまり関係無かったのですが、ご紹介します。

蛇口をひねるだけでハチミツがとれる!

Flow? Hive Full Reveal (YouTubeさんから)

巣箱の代わりに、この装置に蜂が住み着き蜜を作ってくれます。
装置の中には蜂の巣状のものがあり、そこに蜜が貯まるわけですが、蛇口というか、レバーをひねるとその巣が動いて蜜が出てくるという仕組みらしい。

蜂蜜の採取風景をテレビなどで見たことがありますが、防護服を着た人が大変な思いをして採取していました。
採取してからも、不純物を取り除いたり大変手間がかかります。
「だから蜂蜜って高いんだな」といつもスーパーで見る度に思っていたのですが、この装置があれば、刺される心配もなく簡単に蜂蜜がとれるからもっと安く提供してもらえるようになるんじゃないかと、ちょっと期待しています。

ちなみに、まだ西洋蜂にしか対応出来てないらしいです。

蛇口全然関係ない内容でしたね。

あ、パパサラダに蜂はないですけど、蝶の形をした水栓金具(蛇口)ならあります。
バタフライ 横水栓チェロ
20150319-bt.png

昆虫好きな方、可愛い庭用水栓をお探しの方はいかがでしょうか?

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

七夕です

こんにちは。今日は七夕です。
松山は雨なので天の川は見えそうもないですが(もともと見えない気もします)、晴れている地域では見えるのでしょうか?
織姫と彦星は会えるのでしょうか?

みなさんは、短冊に願い事書きましたか?
うちは書きました。
と、言っても本物の笹ではなく作り物の笹ですけどね。

20150707-img_20150706_192942.jpg

七夕は元々中国の行事で、それが奈良時代に日本に伝わって今のような形になったらしいです。
「七夕」と書いてタナバタ。
子どもの頃から変な読み方だとは思っていましたが、あまり気にも止めず、たなばたと読んでいました。
今回改めて調べてみたところ、

「元来、中国での行事であったものが奈良時代に伝わり、元からあった日本の棚機津女(たなばたつめ)の伝説と合わさって生まれた言葉である。」
「牽牛、織女の二星がそれぞれ耕作および蚕織をつかさどるため、それらにちなんだ種物(たなつもの)・機物(はたつもの)という語が「たなばた」の由来とする江戸期の文献もある。」
(引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/七夕

とのこと。
読みの由来はなんとなく納得。
で、今度は「棚機津女(たなばたつめ)の伝説」って何ぞや?

簡単に言うと、神様に捧げるような特別な織物を作る女性のことだそうです。

何にしても、奈良時代に伝わったものが、今でもちゃんと風習として大事に残っているのは、素晴らしいことですよね。

七夕=天の川=星
ってことで、最後に星に関係する商品のご紹介しておきますね。

20150707-aqua_hs02.jpg
間接照明を当てたイメージ

【AQUA】星空
Sサイズ:AQ117SS
Mサイズ:AQ96S

ガラス製手洗器です。
SサイズとMサイズがあります。
間接照明を当てるとよりロマンティックな雰囲気が出ます。

手を洗う度に宇宙に思いを馳せるのも良い物ではないでしょうか。

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

今年も夏越し祭行ってきました

こんにちは。7月になりました。夏に突入したって感じがしますね。

先日6/30に近所の夏越し祭に行ってきました。
毎年行くのですが、今年も無事に夏が越せますようにということで雨が振る中行ってきました。
雨だったせいか昨年より人が少なかった気がします。

20140701-photo0013_0001.jpg

茅の輪を3回くぐって参拝して、お守りとおみくじ買って帰りました。
(今年は写真を撮っていないので、上の写真は去年の使い回しです。すみません)

それで思い出したのですが、去年、参拝の様子を何回撮影しても失敗しまして。
階段やらその他の写真はちゃんと撮れるのに、何故か本殿の参拝の様子の画像確認するとボケボケというかブレてて何が写っているのか分からない状態だったんですね。
で、思いました。

神様か何かが居るのかな?と。

そんなに信心深い方じゃないのですが、不思議だったので、まあそういうことにしとこうかなって(笑)

最近のお守りは可愛いですね。
かえるさんのキーホルダー型のお守りを買いました。
スマホにつけようと思ったら、付ける穴がなかった(笑)
ということに、初めて気づきましたよ。
そういえば、ガラケーみたいにジャラジャラ付けてる人見かけませんね。

みなさんはお守りどこに付けますか?
神社で無事に夏が越えられるように祈願するのも「日本の夏」という感じで良いですね。

もうすでに悪天候やら暑さで大変ですが、頑張って夏を乗り越えましょう!

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!