蛇口の水漏れを解消する方法

こんにちは。土曜です。
たまには水回りショップっぽいことも書かないとね!
ってことで、今日は、蛇口の水漏れを解消する方法です。

「取り付けたばかりなのに蛇口から水が漏れる」とか「古くなって水が漏れるがどうしたら良いか」というお問い合わせを頂くことがあります。

大まかに言うと、前者は施工時に内部にゴミが入り込んで噛んでしまったなどの原因が多いです。後者は単純に中のコマパッキンやカートリッジの劣化、ナットの緩みなどが多いです。
ほかにも原因はいろいろあるので、まずは業者や販売店に問い合わせるのが一番です。

でもわざわざ業者に来てもらうほどでもないしなあ?
という場合は、コマパッキン(カートリッジ)の交換やゴミづまりの解消をお試しあれ。

【コマケレップなどを購入される前に】
外観が似ていても水栓金具(蛇口)によって、内部に使っている部品が違います。同じ製品でも年式などによって違うこともあります。
分からない場合は販売業者に聞いてみてください。

【コマパッキン(ケレップ)の交換方法】
例はよく見かける普通の蛇口です。

まず初めに、必ず止水栓(水道の元栓)を止めてください。(止め忘れると水が吹き出します)
null

1.モンキーレンチ等の工具を使ってハンドル下にある六角形のナットを取り外します。
 (画像ではスピンドル(図③)から三角ハンドルを外していますが、ハンドルを外す必要はありません)
2.外すと画像2枚目のようになりますので、蛇口内部にコマパッキン(ケレップ)が残っている場合は、ピンセット等でつまみ出してください。
 (スピンドルとコマパッキンは元々別々ですがくっついて一緒に出て来ることもあります。図③のような感じで)
3.新しいコマパッキンを蛇口内部に入れます。
4.蛇口にスピンドルを取り付け手で締めます。
5.工具で7~8分目の力加減で六角ナットを締め付けます。※コマパッキンが傷付きますので力一杯締め込まないでください。
6.元栓を開けて水を出し、水漏れが解消されたか確認する。

【カートリッジの交換方法】
例はパパサラダの人気商品「ベルフリー・クラシック」です。
※カートリッジは市販されていないので、必要な場合はメーカーや販売元にお問い合わせください。

まず初めに、必ず止水栓(水道の元栓)を止めてください。(止め忘れると水が吹き出します)
null
null
null

もう少し詳しい図解が「ベルフリー・クラシック」のページに載っています。

1.⑤と⑥の間で、六角ナットをゆるめてカートリッジを取り外してください。
(カートリッジにゴミが詰まっている場合は取り除き洗浄してください。交換の場合はここで交換)
ゴミづまりが原因の場合は、ゴミが取り除かれたら水漏れは解消します。
ナットの緩みが原因の場合は⑥でナット閉め直せば水漏れが解消します。
2.逆の手順でハンドルを元に戻します。
3.元栓を開けて水を出し、水漏れが解消されたか確認する。

こんな感じです。
わりと簡単にできますが、不安な場合はやっぱり業者さんを呼んでくださいね。
コマパッキンはホームセンターにも売ってます。おうちの蛇口に合うかどうかを必ず確認してくださいね。

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

手洗いがしやすいセンサー水栓

こんにちは。まだまだインフルエンザ大流行中ですね。
パパサラダでも感染者が出ちゃいました!
(ブログ担当Tは今のところ無事です)

みなさんお気をつけください。

インフルエンザ予防には、やっぱり「うがい」と「手洗い」だそうですよ。

昔、ある人に、『あー』とか『おー』とか、声を出しながらうがいをすると喉が広がるのでより効果があると教わりました。(私はずっとこの方法でうがいしてます)
実際はうがい中なので声にはなりませんが、確かに普通にガラガラしているよりも喉の奥でうがいをしている気がします。

正しい手洗いの方法も置いておきますね。

https://youtu.be/Fqb7UBCZ16k YouTubeさんから

ちなみに、この動画に写っているようなセンサー水栓はパパサラダでも取り扱っています。
手が泡だらけでも水が出せるし、自動で止まるし便利ですよね!

動画のやつとは形はだいぶ違いますが、ちょっとアンティークなセンサー水栓
ANTIRA/アンティラ センサー水栓
設置イメージ ANTIRA/アンティラ センサー水栓(オールドブラス)

見た目はアンティークなのに、技術は最先端なのがお洒落です。
ほかのセンサー水栓はこちら

センサーではないけど、肘などで簡単に操作できるレバー式水栓金具

【Matilda】クリオネはこちら

しかり、うがい手洗いしてインフルエンザや風邪を予防しましょう!

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

マスクをしても眼鏡がくもらない裏技

こんにちは。寒いです。
雪の地方は大変そうなニュースが続いていますが、みなさんお気をつけて。

null
(写真:無料写真素材 写真AC)

マスクをしてもメガネがくもらない裏技!

ブログ担当Tは視力あんまり良くありません。なので、PC作業をするときなどは眼鏡ユーザーです。(普段は裸眼)
冬場の寒い時期や乾燥、花粉やハウスダスト対策にマスクをする人も多いと思います。
私は花粉症ではないですが、風邪気味のときやほこりっぽいときにはマスクをします。でもをマスクすると普通の眼鏡って曇るんですよね(笑)
くもり止め塗ってるのに曇りますから(笑)仕事しながらイライラすることがあります。

でも、とっても簡単な方法でメガネがくもりにくくなるんですよ!
(っていう、裏技を先日知りました)

それは、

マスクの上部(ワイヤーが入ってる方)を、1~2センチほど外側に折って使うこと。
それだけです。
折った状態で装着し、鼻にフィットするように押さえると息が漏れにくくなります。
すばらしい!!

内側に1~2センチ折る方法もあるみたいですが、私が個人で試した結果、外側に折る方が効果があったように思います。

これでマスク眼鏡でもイライラしない!

お試しあれ~!

(あくまでもブログ担当T個人の感想です)

眼鏡がくもらなくなったら、イライラせずにネットが見れますね!
パパサラダもゆっくり、じっくり眺めてお好みの洗面ボウルや蛇口を探してね。
個性派水回りショップパパサラダ(本店)はこちら!

平昌オリンピックも始まりましたね。オリンピック応援するついでに(?)こちらもポチッとお願いします(^_^)
 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

アンティーク水栓「サブリナ」の新色登場!!

こんにちは。
今日は前置き無しで新商品のご紹介です。

パパサラダで人気のアンティーク水栓「サブリナ」排水金具「プッシュ式ドレンユニット」に新色が登場しました!!!

【Matilda】サブリナ(ポリッシュド・ニッケル)
(左)【Matilda】サブリナCC(ポリッシュド・ニッケル)
(右)【Matilda】サブリナCL(ポリッシュド・ニッケル)

アンティーク輸入水栓マチルダシリーズの可愛い単水栓「サブリナ」の新色です。
マットなニッケル色はありましたが、今回はより艶のある仕上がりのプラチナのような光沢のある上品な表面仕上げです。
今までのサブリナと同じく、泡沫金具を内蔵し、ハンドルはお子さまでもスムーズに操作しやすい90°開閉式です。

【Matilda】サブリナ
見比べたら分かるかな?
クロム色ともちょっと違います。

これで、サブリナは4色展開になりました!
お好みの色を選んでね!

→サブリナシリーズはこちら

【Matilda】プッシュ式ドレンユニット(ポリッシュド・ニッケル)
(左)【Matilda】プッシュ式ドレンユニット32(横穴付き/ポリッシュド・ニッケル) MAPD-HPN32
  【Matilda】プッシュ式ドレンユニット32(横穴なし/ポリッシュド・ニッケル) MAPD-HPN32
(右)【Matilda】マッシュルーム・プッシュ式ドレンユニット32(横穴付き/ポリッシュド・ニッケル)MAMS-PN32
  【Matilda】マッシュルーム・プッシュ式ドレンユニット32(横穴無し/ポリッシュド・ニッケル) MAMS-PN32

サブリナのポリッシュド・ニッケルと同じ色の上部排水金具です。
やっぱり色や質感は揃っている方がコーディネートしやすいですよね。

ほかにも新商品をぞくぞくと追加予定です。
見に来てね!
→パパサラダの新商品はこちら

サブリナ、お洒落で可愛いんですよー。
いいね!と思ったらクリックもお願いします(^_^)
 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!