続・ウッドスイッチカバーのすすめ。

こんにちは、スタッフ”I”です。本日は「ウッドスイッチカバーのすすめ」の続編です。前編はこちらからどうぞ。なんといよいよ、私の自室のスイッチカバーを取り換えちゃいました!本日はその模様をお届けしますね。プラスドライバーさえあれば手軽にお気軽に出来ちゃいますよ。

スイッチカバー付属品

一口のウッドスイッチカバーに付いている付属品はこれだけです。プラスの取り付けネジが二つと
、注意書きの用紙と、品番のバーコードシールです。今回取り付けるのが一口タイプなのですが、二口でも三口でもやり方は同じですので、ご参考になさってくださいね。

ドライバーとネジ

使うドライバーはシャープの2番です。マイナスドライバーでも出来ないことはないみたいですが、出来るだけプラスを使用してください。その方が安心です。この小さなネジもきちんと色味を合わせた渋い色で、さすがイブキクラフトのエッセンスのセンスだなって感じます(笑)。さて、早速取り付けていきましょうね。

スイッチカバーbefore

取り付ける前のスイッチカバーです。いかにも古い作りつけって感じがしますね。毎日使うものでありながら、この古い姿に気にもとめていませんでしたが、これをお気に入りのカバーに替えるとどういった感じになるのでしょう。わくわくしますね。

上のネジを外す

まずは上のスイッチカバーのネジを取り外していきます。一気に緩めてしまうのではなく、そこそこ緩んだところで下のネジに取り掛かります。

下のネジを外す

撮影上、両手でネジを外していますが、カバーが落ちてしまわないよう、片手で押さえておいた方が良いでしょう。ちなみに写真の端に写っているのは、友達にもらったストールというか布切れというか、思い出の品です。立て鏡を裏返しにしてその上に吊ってあるものです。

カバーを外した所

おおっ、スイッチカバーが外れましたよ。このとき電気を点けて作業していたのですが、接触が原因なのか、電気が点いたり消えたりしたので、もし消えても大丈夫なように、昼間の取り換え作業をオススメ致します。むき出しの壁から何か出てこないかなと、ドキドキしながら作業続行(笑)。

上のネジを取り付ける

まずはスイッチカバーの上のネジから取りつけます。コツはあまり最後まで締め切らず、余裕を持たせておくこと。下のネジも締めねばなりませんからね。手伝ってもらった父の助言を聞きながら、もうすぐで取りつくぞというわくわくの中、

下のネジを取り付ける

続いて、下も締めていきます。わかりますか、この完成に近づいていくフォルム。ところで、ずっと左方からのショットをお届けして参りましたが、右方から撮ればもっと良くお見せできたのじゃないかと、気づいたのですが後の祭り(笑)。そして上のネジもきちんと最後まで締めて・・・、

ウッドスイッチカバー取り付け完成

じゃーん!完成です!

一気にお洒落になりましたよ。あの古臭かったスイッチカバーが嘘のようです。今でこそ、築30年で色あせていますが、壁紙のスクエアドットはオレンジ色なので相性も抜群です。

壁の風景

ね?壁の木材の色とも相性抜群のオレンジがかった茶色のスイッチカバーでしょう?部屋に入ってすぐに押すスイッチなので、取り付けてからというもの、押すたびニヤニヤがとまりません。

よくぞ、こんなにも可愛くなってくれたなって。

ビフォーアフター

スイッチカバーのビフォー、アフターです。

よくぞ、こんなにも可愛くなってくれたなって(2回目)。

圧倒的にデザインのお洒落さが違いますよね。これから新築物件をお考えの方は、今一度、こういったスイッチカバープレートもご検討なさってください。もちろん在来物件でも、今回私が自分で取り換えたみたいに、簡単にお手軽に替えれちゃいます。

バジルとスイッチカバー

お部屋にグリーンがある方はとくにウッドスイッチカバーがおすすめですよ、という図です。これは私が育てているバジルなのですが、青々とした緑にこのマホガニーの茶色がよく映えます。ここは窓際じゃないので、置けませんが、ナチュラルテイストがお好きな方にはおすすめのこのウッドスイッチカバー。

ウッドスイッチカバー3種

実はこのウッドスイッチカバー、お色が3種あります。コーディネイトの仕方はこちらの「ウッドスイッチカバーのすすめ」をご覧ください。左から、マホガニー(オレンジがかった茶色)、チーク(ナチュラルなブラウン)、ローズウッド(黒っぽい茶色)です。私は部屋に合わせて迷わずマホガニーを選んだのですが、あなたなら、どれを選びますか?

他にもスイッチカバーを見てみたくなった方はこちらの「スイッチカバー特集ページ」をご覧ください。もちろんコンセントカバーとしても使えますので、どうぞご自宅のプチリフォームにお役立てくださいね。

これから毎日、部屋を出入りするたびにウキウキです。こういったプチリフォームでも毎日の生活を明るくしてくれますよね。次はパパサラダでどの商品を購入しようかなあ、なんて思いながら、すでに心に決めた蛇口のある私です(笑)。またいつか取り換えをしたらレポート致しますね。また次回の更新でお会い致しましょう。

↓私もプチリフォームしたくなったという方は↓
 クリックお願いします。



にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ