こんにちはー。
今日から7月です。夏って感じがします。6月は梅雨のイメージが強くてまだ夏という感じはしないのですが、「7」という数字を見ると、途端に「ああ、夏だ」と思います。
パパサラダの事務所がある松山では6月末頃~7月の土曜日に「土曜夜市」というものがあります。
繁華街にある商店街を中心に行われるもので、約1.7kmほどのアーケード内に夏祭りのような夜店が並んで賑わっています。こういうお祭り系は何か目当てのものが別になくても、ぶらぶらしているのが楽しいんですよね。すでに始まっているのですが、私は仕事なのでなかなか行けません。仕事終わってからだと結構時間が遅くなるのでちょっと面倒になってきます(笑)
昨日は、パパサラダの近所にある神社の夏越祭でした。
「還熊八幡神社」と言います。初めてこの神社の名前を見た時、読めませんでした。みなさんは読めますか?
答え:(かえりぐまはちまんじんじゃ)と読みます。
名前の由来を以前どこかで聞いたような気がするのですが思い出せません。神社の成り立ちは出てくるんですが、ネットで調べても名前の由来が出てきません。熊が関係していたことは確かです。
夏越祭とは神社の年中行事で「大祓(おおはらえ)」のことです。6月30日と12月31日に行われます。全国各地の神社で行われている行事です。
かつて衣服を毎日洗濯したり着替えたりする習慣がなかった時代に、夏を前に新しい衣に替える事で疫病を予防する意味があったらしい。
多くの神社で「茅の輪潜り(ちのわくぐり)」が行われます。カヤで出来た輪をくぐることで穢れや厄を落とす意味があります。
還熊八幡でも茅の輪くぐりがありました。ちゃんとくぐってきました!お守りも買いました。
これで夏は無事に越せます。多分。
ちなみに還熊八幡の茅の輪はカヤではなく紙でした。両脇にカヤが立ってました。
(写真はうまく映っていなかったのでありません。すみません)
神社の手前
手を清めるとこ
ついでに、帰り道で見かけた古いポンプ。
ポンプの向こうはちっちゃい畑です。まだ使えるのかなあ?
そして、こちらはパパサラダで売っているポンプっぽい型の蛇口
【Essence】 WELL単水栓
ポンプじゃないんですが、一昔前のポットの様な形状をモチーフにしたシンプルなレトロ調水栓です。可愛くてどこか懐かしい。長年使っても飽きが来ず使えば使うほど愛着が湧いてきます。
コロンとした形が可愛いですよね。レバーの取り替えもできます。