こんにちは。今日は七夕です。
松山は雨なので天の川は見えそうもないですが(もともと見えない気もします)、晴れている地域では見えるのでしょうか?
織姫と彦星は会えるのでしょうか?
みなさんは、短冊に願い事書きましたか?
うちは書きました。
と、言っても本物の笹ではなく作り物の笹ですけどね。
七夕は元々中国の行事で、それが奈良時代に日本に伝わって今のような形になったらしいです。
「七夕」と書いてタナバタ。
子どもの頃から変な読み方だとは思っていましたが、あまり気にも止めず、たなばたと読んでいました。
今回改めて調べてみたところ、
「元来、中国での行事であったものが奈良時代に伝わり、元からあった日本の棚機津女(たなばたつめ)の伝説と合わさって生まれた言葉である。」
「牽牛、織女の二星がそれぞれ耕作および蚕織をつかさどるため、それらにちなんだ種物(たなつもの)・機物(はたつもの)という語が「たなばた」の由来とする江戸期の文献もある。」
(引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/七夕)
とのこと。
読みの由来はなんとなく納得。
で、今度は「棚機津女(たなばたつめ)の伝説」って何ぞや?
簡単に言うと、神様に捧げるような特別な織物を作る女性のことだそうです。
何にしても、奈良時代に伝わったものが、今でもちゃんと風習として大事に残っているのは、素晴らしいことですよね。
七夕=天の川=星
ってことで、最後に星に関係する商品のご紹介しておきますね。
間接照明を当てたイメージ
【AQUA】星空
Sサイズ:AQ117SS
Mサイズ:AQ96S
ガラス製手洗器です。
SサイズとMサイズがあります。
間接照明を当てるとよりロマンティックな雰囲気が出ます。
手を洗う度に宇宙に思いを馳せるのも良い物ではないでしょうか。