こんにちは。12月も押し迫ってまいりました。
パパサラダは28日までの営業です。買い忘れがある方、質問がある方は今のうちにどうぞ!
冬季休業期間 12月29日(木)~2023年1月5(木)
休業期間中に承ったご注文品の発送や、質問の回答は1月6日以降に順次対応いたします。
たとえお店が休みでも、いつでも時間があるときにお買い物できるのがネット通販の良いところですね!お正月、時間があったらパパサラダで興味のある水回り製品を見てみてくださいね!

話は変わりますが、甘いもの食べたくなったときに材料があればすぐできるチョコケーキをご紹介。
お正月休みにおうちでゴロゴロしてお茶するときに、うってつけ(かもしれない)
私は食べたくなったら作ります。

【レシピ】
板チョコ・・・2枚(100g)
マーガリンかバター・・・大さじ2
卵・・・1個
サラダ油・・・大さじ1
牛乳・・・大さじ2
ホットケーキミックス・・・大さじ3 ※薄力粉でも可(薄力粉ならちょっと多めで)
クッキングシート、適度なサイズのレンジで使える耐熱のタッパーなど
牛乳はお好みで。硬めが好きなひとは減らす。柔らかめが好きな人は入れる(入れすぎ注意!シャバシャバになったらレンチンしても無理!)
チョコの味はなんでも好きなものでOK!ビターとミルクを混ぜるとか。大人の味にしたいときはビターかブラックだけにするとか。
【作り方】
1)耐熱ボウルや深めの皿などに、チョコとマーガリン(バター)を入れて1分ぐらいレンジで加熱。出してからヘラなどで混ぜて完全に溶かす。(混ぜれば溶けます。無理に加熱しない)
2)1で溶かしたチョコに卵とサラダ油を入れて混ぜる。
3)ホットケーキミックス(薄力粉)を入れてさらに混ぜる。
4)レンジ対応の耐熱タッパー(ジップロックなど)に、クッキングシートを敷いて、液を流し込む。
5)「ラップなし」で、600Wの電子レンジで2分チン!
表面が固まってなければ10秒ずつ加熱する。(加熱しすぎると固くなってしまうので、追加は最大でも30秒くらいまで)
6)冷ましてから切る
以上です。多分10分もかからずできます。レンチンさえ失敗しなければ、味はチョコだけなので大丈夫!ホイップクリームをトッピングしても美味しいです。
元はどなたかのレシピをネットで見たのですが、忘れてしまい。。。
本家のレシピを見つけた人はそちらで作ったほうが美味しいかもしれませんね。
みなさま、楽しいお正月をおすごしください。