コンタクトレンズと水道水

こんにちは。月曜です。
最近季節の変わり目のせいか、それともヘアカラーのせいなのか額や頭皮、首に湿疹ができてしまい痒みと戦う日々です。なんか顔にも広がってきました。
今度のお休みに皮膚科受診してみようと思います。(私事でした)

今回は、蛇口には全く関係ないですが、一応水道水つながりってことでちょっと役にたつかもしれない話題から。

旅行先などでコンタクトの保存液を忘れた時に「水道水」に保存するのは危険!

使い捨てのコンタクトが主流になっているかもしれませんが、保存するタイプのコンタクトを使っている人で、旅先などにうっかり保存液を持っていくのを忘れたことはありませんか?

私はコンタクトを使ったことがないのでそういった経験はないのですが、友人が保存液忘れたからと言ってコンタクト付けたまま眠っていたことを思い出しました。確か付けたまま眠れるような物ではなかったと思うのですが。
かと言って、水道水を保存液代わりにするのも危険らしいです。

コンタクトの保存液がない…!「うっかり緊急事態」に使える裏技
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0717/brg_140717_3293982180.html

20141027-a0006_001829.jpg

お店で購入できれば問題ないのですが、買えなかったとき困りますよね。
水道水を使うと体液との塩分バランスが違うので、眼球に痛みが発生したり、雑菌が繁殖する可能性もあるとのこと。

そこで登場するのが、生理食塩水です。
生理食塩水は体液と同じ濃度なので、目にも負担がありません。
生理食塩水は水と塩があれば簡単に作れます。

●水1Lに塩約9gが適量

旅館などの宿泊先で、手元に測りがない場合は、事情を話して塩を分けてもらうついでに測ってもらってはどうでしょうか?

参照した記事には「スティックシュガー」の袋を使う方法が書かれていますが、わざわざ砂糖買わなくても親切な旅館なら測ってくれるんじゃないでしょうか。
それに砂糖が入っていた袋に塩を詰め直すと、もし砂糖が残っていたら一緒に混入しそうな気がしますしね。

あくまでも緊急対応なので、お店が開いたら保存液を購入しましょうね。

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

蛇口ハンドルの取替え方法

こんにちは。土曜日です。
出勤中に小雨が降り始め、傘を持っていなかった私は少し濡れました。
天気予報雨って言ってなかったと思うのに・・・
会社に着いてすぐ止んだようです。嫌がらせでしょうか。

20141025-esok11_1_lh.jpg

今日は、当社で扱っている蛇口ハンドルの取り替え方法です。
これを読んで、「なんだ、簡単じゃん!」と思ったらぜひ挑戦してみてください。

商品はイブキクラフトのエッセンスシリーズ【Pivot(ピヴォ)】です。
Pivotは、一般の方でも簡単に取り付けが可能なエッセンス水栓専用のレバーハンドルです。

エッセンス水栓専用と書いていますが、スピンドルが合えば日本製の他社製品にも取付できます。

他社製品に取付できる条件は、

スピンドルの山(ギザギザ部分)が16山かつスピンドルの経が9~9.5mmであることです。
それ以外の蛇口(スピンドル式水栓)の場合は「ピヴォ専用スピンドル」に交換すれば使えますよ。

まずは、レバーの紹介
取替え水栓レバーハンドル

【クロスタイプ】
20141025-es287020.jpg 20141025-es287090.jpg

【レバータイプ】
20141025-es217160.jpg 20141025-es289060.jpg 20141025-e383012.jpg

柄違い、色違いも用意していますので、詳しくはホームページでご確認くださいね。

で、これが「ピヴォ専用スピンドル」
うちの蛇口うまく付かないわ、と思ったらこれに変更ましょう。

20141025-spindle.jpg
ピヴォ用スピンドル(寒冷地対応)

■ 取り付け方 ■

20141025-torituke.png
(↑クリックするとホームページへ。大きい説明が表示されます)

スピンドルを交換する場合は必ず元栓を閉めましょう!忘れると水が吹き出してコメディ映画みたいに大変なことに!
スピンドル交換が必要なのに止水栓(水の元栓)が見当たらない場合は素直に諦めるか業者に依頼しましょう。

■ 取扱説明書(見本) ■(これはレバータイプです)

20141025-pivot_torisetu2.png

ほーら簡単!

うちの会社の手洗いにもいつの間にかレバータイプが付いてました。
いつ交換したのか気づかないくらい簡単ってことです。

可愛い、カッコイイ蛇口に変えたいなあ、でも蚊口は結構値段高いしなあ、工事も面倒だなあ、
と、お悩みの方はハンドルだけを交換してみてはいかがでしょうか。

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

秋は食中毒の季節?手洗いはしっかりと!センサー蛇口のススメ

こんにちは。
先日は昼間暑いくらいだったのに今日はすっかり秋らしく少し肌寒いです。

秋といえば食欲の秋?スポーツの秋?それとも読書の秋でしょうか?
運動会などでお弁当を作る機会も増えるかもしれませんね。

ご存知でしたか?
実は、梅雨時よりも涼しい秋になってからの方が食中毒が多くなるそうです。
厚生労働省の発表によると、1200件以上も食中毒が発生しているとか。
ニュースになるのはほんの一部なんですね。

「手洗い」ちゃんとしていますか?
外から帰った時や食事の前はもちろん、料理の前の手洗いがとっても肝心。
急いでいるから、面倒だからと水洗いだけで済ませたり、石鹸を使っても適当にこすって終わってませんか?
きちんと手洗いが出来ていないと、菌が最大200万個/1gにまで増殖すると言われています。
(参照:http://news.biglobe.ne.jp/trend/0926/gad_140926_9756713681.html

20141023-saikin.jpg

そして、せっかく丁寧にハンドソープを使って手洗いしても、蛇口を直接触って閉めたり、タオルが不潔だったりすると、そこに繁殖した菌が手についてしまうので意味がないそうです。
手洗いを徹底するなら、すすぎの後蛇口は直接触らない(タオルなどを使って閉める)、タオルは頻繁に変えるようにするのが理想的とのこと。

でもねえ、そんなの飲食店や病院で働いているのでない限りいちいちタオル使って蛇口閉めたりできないですよね。
少なくとも私には無理です。

こういう時に、センサー式の蛇口って便利ですよね。
手をかざすと水が出て、離れると水が止まる。外出先のトイレなどではよく見かけますが、家で使う人はあまりいないのかな?どうなのかな?

食中毒怖い!!
という方は、センサー式の蛇口を使ってみてはいかがでしょうか?

なんと!パパサラダではセンサー式の水栓(蛇口)も取り扱っております!
洗面所用立水栓[単水栓(センサータイプ)]

センサー水栓“沃/よく”
20141023-bl493116.jpg

商品コード:LT713320
・単水栓
・センサー感知式(一定時間経過すると自動的に止まるタイプ)
・電池式

センサー水栓“梁/りょう”
20141023-lt713307.jpg

商品コード:LT713307
・単水栓
・センサー感知式
・電池式(オプションでACアダブター併用可)

このほかにも多数センサー式水栓を取り揃えています。
この機会にご検討されてみては?

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

楽天パパサラダ送料無料キャンペーン中!

こんにちは。
いつもお買い上げありがとうございます。

今日はパパサラダの楽天市場店から、ちょっとしたお知らせです。

20141020-muryo.jpg

個性派水回りショップパパサラダの楽天市場店では、ただいま
「送料無料」キャンペーン中!!
パチパチパチ~(拍手)

と、言ってもなんでもかんでも無料というわけではありませんが。

条件が2つばかりありまして、
1つ目は、税抜きで1万円以上のお買い上げであること。
2つ目はレビューを書いてくださることです。

20141020-muryo2.jpg

蛇口や洗面ボウルは長く使うものだからそれなりに高価です。なので、すぐ条件はクリアできると思います。
どうせ同じ金額で買うなら、一言レビューを書いて送料無料にしちゃいましょう!
レビューなんだから、気を使って良いことばかり書く必要はありませんよ。もし問題点があればそれも指摘してやってください。改善するよう努力します。

詳しくは楽天市場店でご確認くださいね。
レビューを書いて送料無料キャンペーン!

パパサラダ楽天市場店はこちら
パパサラダの本店はこちら (このブログがあるのも品揃えが一番豊富なのも本店です)
ちなみにパパサラダのヤフー店はこちらです。

お好みのパパサラダへどうぞ。

メインの本店にもレビューを掲載するようなコーナーがあれば良いと思うんですけど、システム的になかなか難しいようです。
商品のクオリティーが知りたい人は楽天市場店のレビューを読んでみてはいかがでしょうか?
私たちスタッフの説明よりも実際に買って使ってくださっているお客様の感想が一番ためになると思います。
そのレビューに悪く書かれないように商品やサービスに磨きをかけ日々努力をするのがメーカーや私たち販売店の仕事ですから。

これからも、どうぞよろしくお願いします m(_ _)m ぺこり

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

あふれた水はどこへ行く?

「洗面台の横の穴から流れ出る水は一体どうなるのか?」

家の洗面台のボウルなどに空いている横穴。
水が溜まりすぎた時にはそこから水が流れ出て溢れないようにしてくれる穴ですが、あそこから出た水はそういえばどこに流れて行くのか?

疑問に思ったことはありませんか?

私は小さい頃、「循環してる」と思ってました。
あれが、「また水道から出てくるんだ」と思っていた、ことを今、ブログネタを考えてて思い出しました。
ここで興味を持って自分で調べる子どもなら、研究熱心な仕事のできる大人になっていたかもしれませんが、如何せん小さい頃はそんな風に思っていたこともすっかり忘れて、パパサラダに入社するまで気にもしていませんでした。
(子どもの頃のことなど思い出しもせず)入社してから、その仕組を知り「なるほど、へー」と納得してました。

実はあの溢れた水は、排水管に流れて行くんですねー。
当たり前ですけど循環しないんですねー(笑)

もし横穴に流れていく水が使用後の汚れた水なら、汚れた水まで蛇口から出ることになるから、循環しないですよね(笑)

まず、私は、横穴が空いた洗面ボウルは二重構造になっているという事実を知りませんでした。
そう、二重になっているんですよ!

溢れた水が二重になった洗面ボウルの中を通って、下の方に流れていくんです。
そして、排水金具(洗面ボウルの排水の所に付いている金具。水を溜める時に押したりするやつです)の下の方に空いた横穴に入り、そこから排水管(トラップ管)に流れて行くんですね。
(※下図参照)

20141016-haisui.jpg
 (排水金具の選び方)

ということは、横穴がある洗面器(洗面ボウル)に間違って穴がない排水金具を取り付けると、溢れた水が入る穴がないので横穴に流れた水は隙間から漏れるか、どんどん溜まって上からあふれてしまう。
逆に横穴がない洗面器に、穴がある金具を取り付けると、排水口から流れた水が排水金具の横の穴から出てしまう。。。

なんてことにならないように、きちんと確認して取り付けましょう!
(一部を除いて、基本的に横穴有りと無しで排水口のサイズが違うので、間違っても取り付けできませんが)

【豆知識】

水が溢れないようにする横穴を「オーバーフロー」といいます。
なので、横穴に対応している排水金具や洗面器は「オーバーフロー対応」とか「アフレ有り」、対応していないものは「オーバーフロー未対応」とか「アフレ無し」などと言います。

洗面ボウルや部材を自分で買い揃える時は、この辺りもちゃんと確認しましょう。

最後に、ついこの間まで、洗面器=風呂桶だと思っていたのは私です。
(間違ってはないよね?(笑))

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

新商品入荷しました!とっても可愛い洗面器「ラ・メゾン」シリーズ

こんにちは。
月曜です。今日は体育の日で祝日です。しかも台風が近づいている中、パパサラダは元気に営業中です。
今朝家を出る時にはすでに風が強まり、会社に着いた頃には雨が降り始めました。
帰りがとっても不安です。

つい先日、台風18号が通りすぎたと思ったら、呼んでもないのにまた19号がやってきて。
来ないでいいからって感じです。
子どもたちが楽しみにしていた運動会は延期でしょうか。被害が出ないことを祈ります。

えーっと、今回は、新商品のご案内です。

20141013-plandeparis_banner.jpg

プラン・ド・パリ[Plan de Paris]ブランドのフレンチコレクションに可愛い小型の手洗器シリーズ
「ラ・メゾン」が新入荷しました!!

フランス語で「家」を意味する「ラ・メゾン」
家の中で愛着をもって大切に使い続けてほしい・・・
そんな、願いがこもった商品です。

丸くて優しい色合いのシンプルな手洗ボウル。手洗いに最適な大きさです。
カウンターの上に置いてもカウンターに埋め込んでも使えます。

【プラン・ド・パリ】ラ・メゾンウォッシュボウル ホワイト
20141013-pp_ws16_001.jpg

どんな場所にも合う無地のシンプルなボウルです。
(色違い/アイボリーピンク

【プラン・ド・パリ】クレストホワイト ラ・メゾンウォッシュボウル
20141013-pp_ws1601_002.jpg

中世ヨーロッパの紋章をイメージさせるクレストをモチーフにしたデザインです。
(色違い/アイボリーピンクブルークレスト※ブルークレストは模様がブルーです。

【プラン・ド・パリ】クラウンホワイト ラ・メゾンウォッシュボウル
20141013-pp_ws16_crown01_001.jpg

王冠(クラウン)と英文字をおしゃれに組合わせたデザインです。
(色違い/アイボリーピンクブルークラウン※ブルークラウンは模様がブルーです。

【プラン・ド・パリ】パリピンク ラ・メゾンウォッシュボウル
20141013-pp_ws16_pari03_001.jpg

アンティーク風フレームの中にエッフェル塔と英文字をあしらったデザイン。大人可愛いボウルです。
(色違い/ホワイトアイボリー

【プラン・ド・パリ】エレガンスピンク ラ・メゾンウォッシュボウル
20141013-pp_ws16_elegance03_002.jpg

パリのシンボル・エッフェル塔がモチーフのスタンプを押したようなアンティークな風合いがキュートなデザインです。
(色違い/ホワイトアイボリー

【プラン・ド・パリ】ブランシュウォッシュボウル
20141013-pp_ws17_001.jpg

無地の真っ白な手洗器の縁にドットをさりげなくあしらった可愛らしいボウルです。

合わせる蛇口は、埋め込みなら、
アンティークなマチルダシリーズやスワン型などがおすすめです。

サブリナCL(ブロンズ)
20141013-ma402l1.jpg

レバータイプとクロスハンドルタイプがあります。

(色違い/ブラスニッケル

—————————————————————————-

スワン立水栓ショート(クロム)
20141013-swans_c001.jpg

(色違い/ブロンズ

上置きにする場合は、
アンティークなマチルダシリーズのベルタワーなどがおすすめです。

とっても可愛くてシンプルな手洗器です。
個人的には上置きで使ってみたいかな。カウンターも可愛いものを用意して。
ちなみに、アンテークカウンターはこちらですよー。

ちょっと気になった方は、ぜひご覧くださいね。

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

皆既月食

こんにちは。
昨日10月8日は皆既月食でしたね。
みなさんはご覧になりましたか?

松山はお天気が良くて、きれいに見えました。
しばらくベランダに突っ立て、家族であーだこーだ言いながら観察しました。
部分食の時に、もうすぐ消えそうだなあ、ってなってからが結構時間が長く感じて、「お腹すいた」と、感動も何もないこと考えてました(笑)夕飯食べる前だったので。
皆既食は肉眼ではうっすら赤い影に見えましたね。

前の月食のときは確か天候が悪くて、本物の月は見えなかったのでネット中継で見てました。
今回はちゃんと本物が見えて良かったです。
近所の人も駐車場で見ていたり、車を停めて写真撮ったりしていました。

月食終わってからの月も光の輪が出来ていて綺麗でしたよ。

月食と言えば、昔から信仰的な意味合いもありますね。
聖書の中で「太陽は毛の粗い布地のように暗くなり、月は全体が血のようになった」という「最後の審判」が下る前の予兆現象として予言されています。
最後の審判と言っても世界が破滅するとか、そんな意味ではなく、ユダヤ教の支配を返上するとかなんとか言う意味らしいです。

20141009-moon01.jpg
これは携帯で撮った写真なので、どれが月だか分かりませんが、上にポツンとある白いのが月です。

皆既月食については、こちらのサイトが詳しく解説してくれています。きれいな写真もあります。
Astroarts 皆既月食特集
http://www.astroarts.co.jp/special/20141008lunar_eclipse/index-j.shtml

次回の月食は2015年4月4日だそうです。ただし、来年4月の月食は時間が短いので、鑑賞できる時間が短いようです。それを逃すと2018年まで見られないらしいです。

今回見逃した方は、動画がアップされていると思いますのでYouTubeなどで見えるかもしれませんよ。

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

リフォームと家電と浄水器蛇口

こんにちは。月曜です。
また台風です。松山は比較的台風の被害が出にくい土地なので、直撃でもない限りは大丈夫なんですが。それでも、雨や風が強いと家から出たくなくなりますね。
今は台風も通り過ぎ、曇ってはいますが過ごしやすい天気です。
台風の進路にいるみなさんはお気をつけてください。

20141006-mouse.jpg

今日のテーマは「一昔前の家になかった物」です。

20年前、家に無かった物は?~リフォームの現場から [住宅リフォーム]
All About http://allabout.co.jp/gm/gc/447066/

少し前の家にはなかったけれど、今は当たり前にある物。

たとえば、代表的なものがパソコン。

20年くらい前は多分家庭用のコンピュータいわゆるパソコンが普及し始めた頃じゃないでしょうか?
少し昔の家にはそんな物はなかったので、当然それを置くスペースも考えられてない。(ゲーム機を置くスペースはもしかしたらあったかもしれない)

ノートパソコンやタブレットなら、特に専用の場所を作らなくても、そのへんの隙間に立て掛ければ収納できるけど、デスクトップパソコンやプリンターはそれ用のスペースがどうしても必要になる。
そこで、パソコンデスクなどを置いてみる。狭い部屋の一角にどーん!と鎮座する偉そうな物体。
「うん、邪魔だ」
私の部屋がまさにそう。部屋の入口近くにあります。ネットで買い物するだけならノートPCやスマホ、タブレットで十分なんですけど、色々作業するにはデスクトップの方が使い勝手がいいし、楽なので。
(と、そんなことは置いといて)

統一されたインテリアの中で、変に偉そうな機械だけが浮いている。
デスクトップPCを使っている人はそんな部屋になっていないですか?
扉を閉めて隠せるデスクなどもありますが、あれって大体ノートPC向けなんですよね…

しかし、この記事によれば今では家を建てる段階でパソコンやプリンターを置くスペースを確保している人も多いそうです。

なるほど。そうすれば、最初からコードや本体もインテリアの一部に溶け込むように工夫されているでしょうし、邪魔にもならない。
一口に家を建てる、リフォームすると言っても、時代に合わせる必要があるんですね。

この参照記事にはないですが、20年ほど前といえば、浄水器やウォーターサーバなどもあまり普及していなかったような気がします。ペットボトル入りの水はあったと思うのですが。
いつの間にかみんな水道水飲まなくなってましたね。
(うちも、飲料用はペットボトルの水です。料理やコーヒーを入れたりするのは普通に水道水使います)

一昔前の浄水器はすごく高かったイメージがあります。でも今はだいぶん値段も下がってきたので、設置しやすくなっているのではないでしょうか?だから水道水を飲まない人が増えているのかもしれません。

水道水を飲まなくなったのも、時代の流れでしょうね。

と、いう訳で、最後に宣伝。
もし、水回りのリフォームをすることがあったら、蛇口と浄水器はぜひパパサラダでお買い求めくださいね。

浄水器と浄水器用水栓・蛇口のページはこちらです。
20140712-cleansui_f425_02.jpg
スパウトイン(浄水カートリッジ水栓内蔵) タイプ

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

アナ雪とか建築とか

こんにちは。週半ばです。
昨日乗った電車内で小さな男の子がアナと雪の女王のテーマソングを歌ってました。男の子でも歌うくらい有名なんですね。可愛らしい光景に癒やされました。
そして台風が近づいてますが、御嶽山の救援活動もまだ終わっていないのに、あの辺で天候が悪化したら大変です。あまりひどい台風にならないことを祈ってます。

今日は、面白い(失敗?)建築物の話題を。

適当に作ったらこうなりましたっていう建築物15選
http://rocketnews24.com/2014/09/27/491652/

20141002-kaidan.jpg
参照元:Acid Cow

決してアートじゃありません。なんで、こんなことに(笑)
上の階を潰したのでしょうか?

すべて海外のようです。設計図作らずに勘だけで建ててしまったのか?それともわざとなのか?
ほかにも、壁に付いたバルコニー(出入口なし)とか、シンクの下に便座とか、いろいろな面白い写真が掲載されてます。
面白いけど、ダメ過ぎます(笑)
リフォームや新築で何かを建てるときは普通業者と相談するものだと思いますが、海外ではそうでもないのかもしれません。いや、設計ミスに誰も気づかなかったのかも・・・

水回りなどをリフォームするとき、新築物件を建てるときなど、きちんと業者さんに依頼して、設計図を作りましょう!そしてしつこいくらい見直しましょう!
蛇口や洗面ボウルなどを取り付ける際は商品の図面だけではなく、実際に現場で計測しながら設置してもらうのが一番です。床や地盤の関係で微妙に配管の位置がずれたりしますので。

(教訓)建築は計画的に!

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

車のシフトノブに蛇口?

こんにちは。週明け月曜日です。
昨日、真っ昼間にベランダで洗濯してたら日差しが強くて焦げるかと思いました。
UVカットの長袖パーカーを着て、フードを頭から被って洗濯物干しました。どっから見ても立派な不審人物です。
もうすぐ10月だといういのに、この日差しは何なのでしょう。
朝晩は半袖だと寒いくらいなのにね。

御嶽山の噴火も大変なことになっていますね。
30人以上が心肺停止とか…
噴火の予測が難しかったとかで、事前に避難出来なかったのが悔やまれます。
無事に救助された方々も生きた心地がしなかっただろうと思います。

山や海の自然災害は人間の力でどうにかするにはやはり限界があるのでしょうか。
まだ下山できていない人たちの救出が無事に行われますように!

ところで、ブログのネタを探していたら、面白いものを見つけました。

意外と実用的? 車マニアが改造した「蛇口ノブ車」がネット上で話題
http://news.livedoor.com/article/detail/9276310/

20140929-twi.jpg
(参照元)https://twitter.com/rie34_skyline/status/509179592628641792/photo/1


車のシフトノブの部分に、水道用の蛇口が付いてる!?
え?これ使えるの?
蛇口なんか付くもんなの?

車に詳しくないので分かりません。

蛇口を付ける前はティファールの取っ手を付けていたそうです。

蛇口やフライパンの取っ手が取り付けられるなんて思ってもみませんでした。
違法改造にならないんでしょうか?まあ、握る部分だけだし違法にはならないんでしょう。

それより、使いにくくないんでしょうか?慌てて手をぶつけたら痛そうです。
面白いけどナゾ改造すぎます。

他にも変なもの付けてるマニアさんがいるそうなので、探してみたら思い白いかもしれません。

ちなみに、私ならこれを付けるかな。
横向き水栓なんだけど、これを縦に向けて。こっちの方が使いやすそうじゃないですか?


【Lapis】ラピス ホース接続水栓(G102-L)

ガーデン用水栓です。(画像左の)下の細い所にホースを接続するのが本来の使い方です(笑)
で、これを縦にしたらちょうど良さそうじゃないですか?ちょっと大きいかなあ?

(参照元)
http://news.livedoor.com/article/detail/9276310/
https://twitter.com/rie34_skyline/status/509179592628641792/photo/1

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!