詐欺、迷惑メールにご注意を!

こんにちは。
今日は寝不足で頭が働いていない気がします。いつものことですけど。
昨日もサーカーのお陰で寝不足なのに、今朝は4時前に物音で起こされ、6時過ぎにも起こされ、全然眠った気がしません。むーん。

サッカーW杯グループリーグ敗退残念でしたね。
明け方頑張って起きて見たんですけど、ガッカリ。日本代表頑張ってたとは思うんですが、アジアのレベルがまだまだってことですかね。
技術うんぬんもですが、それより判断能力とメンタルが弱い気がします。判断してから行動に移すまでに時間がかかりすぎるというか。(あくまでド素人の私が勝手に思ってるだけですけど)
でも、もっと以前は予選すら突破出来なかったわけですから、それに比べれば出場できるようになっただけでもレベルは確実に上がってるってことですよ。また4年後に向けて頑張ってほしいなと思います。

それはそうと、昨日携帯に(まだガラケーです)クリック詐欺メールが来ました。出会い系のクリック詐欺はたまに来るんですけど。今回のパターンは初めてだったので、一瞬迷いました。
こういう詐欺メールは反応したら終わりなので、完全無視、即削除が鉄則です。間違ってリンクをクリックしたりすると、「あ、使ってるメールアドレスなんだな」「この人は騙しやすそうだな」と相手にバレて、ますます被害に遭うことになります。
と、ネット上で注意を書いてもそういう人は注意を見ないか、もう思い込んでることが多いからなかなか難しいんですよね。

ちなみに、私に届いたのは「楽天」を装ったものと「病院」を装ったものでした。
楽天は特に内容が巧妙でした。クレジット決済を利用した詐欺だったのですが、これは気の小さい人はクリックしちゃうかもしれないなあ、という感じの「本物っぽい」内容で、記載されている金額や商品もいかにも有りそうなものでした。

「あなたのカードが使われました。放置すると決済されてしまうので確認してください」といった内容です。

自分で買った覚えが一切なく「あ、詐欺だ」と思ったので、送信元のメールアドレスをグーグルで検索してみたら、やっぱり詐欺で注意喚起を促すサイトがたくさん出てきました。

少しでも怪しいと思ったら、きちんと確認するようにしましょうね!
(私は検索しましたが)今回の楽天詐欺のようなメールなら「怪しいメールに記載されているURLや電話番号からショップサイトに問い合わせるのではなく」、お気に入りなどから(いつも買い物をする時と同じようにして)そのサイトへ行き、確実に本物のサイトへメールなり電話なりで問い合わせをするようにしましょう。詐欺メールのURLなどをクリックすると、本物のサイトをコピーした偽物のサイトに誘導されて情報を抜き取られます!

なんせ、詐欺メールかもしれないメールのリンクやメールアドレスは一切触ってはいけません。
確実に安全と分かっているメール以外は「ここをクリックしたらメールを拒否(停止)できます」的なリンクも絶対にクリックしないでください!さっきも書きましたが、誰かが使用しているメールだということがバレて逆に迷惑メール詐欺メールが増えます。

なお、パパサラダでは、クレジット決済ができなかったからといって、決済のためにメールのURLクリックを促すようなことはしていません。クレジット決済会社を通していますので、
お客様のカード情報は一切、出品者側(パパサラダ)では分からないようになっています。
(なので、メールやお電話でカード番号をお尋ねすることもありませんし、逆にお客様から「購入時に利用したカードは何か」とお問い合わせいただいても分からないのでお答えできません)

とにかく、自分で買った覚えがない商品の案内が来た場合には、きちんと確認することが大事です。
ですが、いきなりショップに文句の電話を入れる前に、ご家族が購入していないか確認してください。
パパサラダに入社してからはまだこういった電話を受けたことがないのですが、以前の職場では、「契約していない。請求を取り消せ」と散々揉めた挙句『実は私に内緒で、私の名義で家族が契約していました』というオチが結構ありました。お客様も恥ずかしい思いをしますので、ご家族がいる場合には、まずご家族に確認を。

もし、詐欺メールや迷惑メールが届いたら、クリックしないで無視するのが基本ですが、あまりに悪質でしつこいようなら(面倒でなければ)迷惑メール相談センターに通報するのもひとつの手段です。
メール情報の提供だけだと即対応してくれるわけではないのですが、「総務大臣及び消費者庁長官による違反送信者への措置、電気通信事業者による送信防止対策に活用させていただきます」ということなのでいずれは対応してもらえるかもしれません。
もし、被害に遭ってしまった場合は、相談窓口の方に電話で相談しましょう。

迷惑メール相談センター
http://www.dekyo.or.jp/soudan/ihan/

情報提供も電話相談もこちらのサイトです。
※この相談センターを語った悪質業者もいるようです。気をつけてください。

迷惑メール、詐欺メールほんと迷惑ですよね。こういうメール送ってる人や業者自身には別の所から迷惑メールって届かないんでしょうか?
自分が嫌だなと思うことは他人にしない、って親や小学校で習うと思うんですけどねー。

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ