裏盆ってなんじゃろ?

こんにちは。
4日ぶりの更新です。近頃、更新頻度がばらばらですみません。

今朝はアメリカの震度6の地震のニュースがありました。120人負傷者が出たとか。。。被害が大きくならなければいいですが。
あと、父親が息子の指を包丁で切り落としたとか。広島の土砂災害も心配ですし。
朝から暗いニュースばかりでした。明るい話題がないものでしょうか。

「裏盆ってなんじゃろ?」

20140824-photo0012.jpg
昨日(24日の日曜)は裏盆でしたので、お墓参りに行って来ました。
常々「裏盆ってなんじゃろ?」と思いながらお墓参りに行ってました。

自分が小さかった頃は裏盆なんて言われなかったので、同じ市内でも祖父母が住んでいる辺りだけの風習なんだろうと思っていました。
で、ブログを書くに当たり、ちゃんと調べてみたら、どうやら全国各地で行われる行事のようでした。知らなかった。

まず、裏盆と盂蘭盆は違う、ということ。

どちらも読みはウラボンなんですけど。

通常お盆と言われるのが「盂蘭盆」のこと。
そして、8/24頃に行われるのが通称「裏盆」らしいです。

通常のお盆はご先祖を供養するために行われ、裏盆は主に無縁仏の供養をするために行われる地域が多いそうです。
うちの祖父母の地域では裏盆でも先祖のお墓参りをしているので、無縁仏の供養ではないみたいです。
ちょっと普通のお墓参りと違うのは、夕方や夜にお参りに行くこと。
たくさんのロウソクを灯すこと、でしょうか。
暗くなってからのお参りなので、ご先祖様にみんなの顔がよく見えるようにロウソクをたくさん灯すのかも。(そこは調べていないので、想像で)

本当は暗くなってから行くんですけど、夜は用事があったので明るいうちにお参りに行きました。

ところで、これ、何だと思いますか?
20140824-photo0013.jpg

正解は、きゅうりです!プチっと赤いのはミニミニトマトです。

今、調べました「ワイルドキュウリ」という品種らしい。
ちっちゃいですが、食べるとちゃんときゅうりの味がするらしいです。
墓参りの帰りに親戚にもらったんですがまだ食べていないので味は分かりません。

あと、お盆関係のことを調べていたら、面白いホームページを発見しました。
お寺のご住職さんが管理されていて、仏教やキリスト教のことなどを砕けた口調で分かりやすく紹介してくださっています。
紙芝居を作り、施設などを慰問されているとのことで、その味のある手描きの紙芝居も一部掲載されています。
ちなみに、私はダンテ組曲地獄編のお話が面白くてお気に入りです。
リンク自由ということなので、紹介しておきますね。

お寺の出前!紙芝居屋亭
興味のある方はご覧になってみてください。

次回は蛇口や建築に関連する話をしたいです。

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!