パパサラダの偽サイトにご注意ください!!

詐欺サイトにご注意ください!!

こんにちは。6月ですね。一年の半分ですよ。はや!!

休みの日に家でインターネットを見ていたときに、ふとパパサラダの商品で検索してみたら
出てきましたよ。詐欺らしいサイトが。
正直「まだいたのか」という感じです。

以前から、報告は受けていますが、最近は減ったのかと思いきや、そうでもないみたいです。


こんな感じです。見た目は楽天っぽいですが。
(今回見かけたサイトのスクリーンショットをうっかり取り忘れたので、画像は以前のものです)

パパサラダの蛇口やボウルなどの画像を使って詐欺をはたらく不届き者です!
オークションや中古品ならまだわかりますが、新品なのに、定価の1/10くらいの値段で売られているものもあります。
「あ、安いじゃん!」と言って飛びつかないようにしてください。
お金振り込んでもだぶん商品届きません。

だいたい詐欺サイトは、支払い方法が銀行振込しかありません
トップページなどにクレジット払いの案内があるにもかかわらず、クレジット払いは選べません。
会社概要なども結構適当です。よく見るとだいぶおかしいです。
が、ページの見た目はきちんと作られているのでなかなか見分けがつきにくいようです。

パパサラダの商品を使った詐欺サイト情報は こちら からご確認いただけます。

お気をつけくださいね。

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

近所のあじさい咲きました!

こんにちは。
パパサラダがある松山市は、先日から梅雨に入ったそうです。早いな!

梅雨といえば、ブログ担当Tの近所では、今年も紫陽花が花を咲かせました。
まだ全部は咲いてませんが綺麗です。

ところで紫陽花の葉っぱには毒があるそうです。
どの成分が悪いかなど、はっきりしたことは分かっていないらしいですが。
彩りが綺麗だからと料理の飾りに使ったりすることがあったみたいですが、食べちゃだめですね!

あじさい1
あじさい2
もう少ししたら全部咲くかなあ?

よければ、ランキングポチッとしてね!
 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

ステンレス水栓金具に新しい仲間が増えました!

こんにちは。土曜です。
お昼ご飯は今年初の冷やし中華食べました。デスクやキーボードにタレが飛びました!(教訓:食べるのが下手な人は会社のデスクで汁があるものを食べてはいけない)

さて、今日は、パパサラダの新商品とお得な商品のご案内です。

【fusion】KOLMのステンレス水栓金具に新しい仲間が増えました!

【fusion】KOLM ステンレス・ガーデン補助水栓 SSG2210KM
【fusion】KOLM ステンレス・ガーデン補助水栓 SSG2210KM(L30/吐水口)

錆に特に強いステンレス製のガーデニング水栓です。ガーデンと名前が付いてますが、もちろん屋内でも使えます!
2口タイプの水栓柱・立水栓の補助蛇口としてはもちろん、通常の横水栓として使ってもGood!

【fusion】KOLM ステンレス・ガーデン水栓(ショート)
【fusion】KOLM ステンレス・ガーデン水栓(ショート) SSG2507KM (L70/吐水口)

ちょっぴりお得なスペシャルプライス!
こちらもガーデンと名前が付いてますが、屋内でも使えます。レバーハンドルや泡沫吐水など使い勝手の良い単水栓です。

【fusion】KOLM ステンレス・ガーデン水栓(ロング)
【fusion】KOLM ステンレス・ガーデン水栓(ロング) SSG2506KM (L116/吐水口)

ちょっぴりお得なスペシャルプライス!
ステンレス・ガーデン水栓のロングタイプです。

これらの製品、実は中のバルブもステンレス製セラミックバルブなんです!
通常は銅製のバルブですが、品質と耐久性向上のために、ステンレス製バルブを搭載しました。
(対象商品限定です)

ステンレス蛇口を探している人が周りにいたらぜひ教えてあげてくださいね!

ステンレス製蛇口の一覧はこちら
>>SUS304 ステンレス製水栓金具 fusion / フュージョン

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

「プレーンヨーグルトって何が入ってるの?」水まわりの用語解説

こんにちは。金曜です。珍しく土曜じゃない日にブログ更新。

先日、ブログ担当Tの母から「プレーンヨーグルトって何が入ってるの?」と聞かれました。
「ヨーグルト以外何も入ってないからプレーンと言うんだよ」と答えましたが、
このとき、気が付きました。

いわゆる横文字が通じない場合があるんだな、と。

プレーンとプルーンはちょっと似てるし(笑)

自分たちは分かっていても、分からない人がいるということを考えてパパサラダの商品ページも作らなきゃいけないですね。

と、いうわけで基本に立ち返って、水回りの用語解説!

【水栓】
一般的には「蛇口」のこと。水栓金具、カランなどの呼び方もあります。

【単水栓】
水、またはお湯のどちらか一方しか出ない蛇口のこと。

【Matilda】クリオネ(ポリッシュド・ニッケル) MA903L1-PN

(クリオネは単水栓です)

【混合栓】
水とお湯両方が出せる蛇口のこと。

【立水栓】【水栓柱】
りっすいせん(「たちすいせん」と言う人もいる)
庭などに設置する棒状の柱。その柱の中に水を通して蛇口から水を出す。
また、洗面所やキッチンで使う縦型の蛇口を「立水栓」という場合もある。
庭に設置する方は、コン柱、立水栓柱などの呼び方もある。

【洗面器】
入浴時に使う手桶ではない(笑)
洗面ボウル、洗面ボールとも言う。
洗面台の一部として取り付ける容器。水やお湯をためたり、受けたりする器。

【手洗器】
手洗い器、手洗鉢。
洗面器より小さめなサイズの器。基本的にはトイレの手洗いなどに使う。

【スパウト】
蛇口のつる首部分。水が出てくるところ。(先端は「吐水口」)
水栓パイプ、吐水パイプなどの呼び方もある。
スパウト
泡沫・シャワー切替吐水パイプ(170mm)

あやふやなまま間違った組み合わせで商品を買ったりしないよう、分からないことは聞きましょう。
でもその前に、下記にも詳しく掲載してますので、まずは調べてみてね。

●水回りに関する解説

●よくある質問

パパサラダの商品の組み合わせが合ってるのか分からない場合はこちらからもお問い合わせください。
組み合わせ検証フォーム

ちなみにブログ担当Tはこの会社に入るまで「水栓(すいせん)」=「水洗(すいせん)」=水洗トイレ だと思ってました(笑)
だって、蛇口は蛇口でしかなかったんです。水洗なんて言葉自体知りませんでした。

似たような経験あるある~と思ったらクリックもお願いします!
 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

水回り設備をモデルにしたペーパークラフト

こんにちは。土曜です。

今日はちょっとおもしろいものを発見したのでご紹介したいと思います。
(他社さんのコンテンツなので、本当はあんまり紹介したくないのですが)

水回り設備をモデルにしたペーパークラフトです。

ペーパークラフトとは、型紙を切ったり貼ったりして作る模型です。
おうちを建てるときなどに、参考になるかもしれません。

キッチンやトイレなどいろいろなバージョンがあるようなので、無料ですし、根気のある方は挑戦してみてはいかがでしょうか?
色まで塗ると完璧かも!?

私はたぶん途中で挫折すると思います(笑)

null
住宅設備ペーパークラフト

面白いと思ったらこちらもポチッとクリックお願いします。
 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

ゴールデンウィーク明けました。元気に営業中!

こんにちは。
ゴールデンウィーク明けました。
パパサラダも営業再開です!

休業期間中も、たくさんのご注文やお問い合わせをありがとうございました! m(_ _)mペコリ
順次対応させていただきますので、しばらくお待ち下さいね。

お休みだったみなさんはどこか行かれましたか?
お仕事だった方は、お疲れ様です。
ブログ担当Tは映画見て買い物して、部屋の整理して、あと工作してました(笑)

null
自分のデスクに置くちょうど良いサイズの付箋入れが見つからなかったので、空き箱で自作。
カレンダーも付いたスグレモノ?

手作りと言えば、パパサラダにもDIYにチャレンジしよう!っていうページがあります。
商品だけじゃなく、こういう地味なコーナーがいつか役に立つかもしれません。

自分でできるDIY

簡単な蛇口の取り換え方法を紹介しています。

見てね!

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

おしゃれな混合栓と大きめ洗面ボウルの3点セット&GW休業のお知らせ

こんにちは。
ゴールデンウィークでお休みに入った方も多いかもしれませんが、パパサラダは今日も張り切って営業中です!

GW中の休業のお知らせ

個性派水回りショップパパサラダは5月2日~5月6日までお休みです。
(5/3からお休みの予定でしたが、変更になりました)

期間中に頂いたご注文についての発送やお問い合わせの返答は、5月7日から順次対応致します。

そして、新商品のご案内!!

エレガントでおしゃれな混合栓スパニッシュ・キャッスルと大きめ洗面ボウルの3点セットができました!

スパニッシュ・キャッスルと大きめ洗面ボウルの3点セット

スパニッシュ・キャッスル×アンティガ・SE×上部排水ユニット3点セット
左からブラス(レバーハンドル)、ブロンズ(レバーハンドル)、ニッケル(クロスハンドル)です。

【Matilda】スパニッシュ・キャッスル(ブラス)×【St.thomas】アンティガ・SE 上部排水ユニット3点セット AHISET122-PB
【Matilda】スパニッシュ・キャッスル(ニッケル)×【St.thomas】アンティガ・SE 上部排水ユニット3点セット AHISET122-BN
【Matilda】スパニッシュ・キャッスル(ブロンズ)×【St.thomas】アンティガ・SE 上部排水ユニット3点セット AHISET122-ORB

セットのスパニッシュ・キャッスル8インチ混合栓は、クロスハンドル(CC)とレバーハンドル(CL)が選べます。
色も三色。どれを選ぶか迷いますね!

そのほかにも新セットを追加しました。
新商品はこちらから >> 新着アイテム

スマホやタブレットからもご覧になれます。
帰省先や出先でも見れますね!(笑)

ブログ担当TのGWの予定は今のところ、ショッピングとアベンジャーズ見に行こうかなあ、ぐらいです。

みなさま楽しいGWをお過ごしください。

あ、お仕事の方はお疲れ様です。頑張ってください!∠(`・ω・´)

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

街中で見かけたサブリナ水栓

こんにちは。土曜です。
先日、ブログ担当Tがお休みの日に某所で見かけたパパサラダのサブリナ単水栓です。

サブリナ単水栓

出先で見つけるとちょっと嬉しい (^_^)
写真の映りが悪かったので加工で誤魔化しました。。。
ちっちゃいけど存在感があります。

ちなみに写真のサブリナはニッケル色です。加工してるから分かりにくいですが。

元の商品はこれ
サブリナ単水栓

【Matilda】サブリナCC(ニッケル)単水栓 MA403C1-BN

別の色のサブリナとマチルダ水栓はこちらから
Matilda / マチルダ 水栓金具 混合栓・単水栓一覧

なんとなく目につくもんですね。
お店のトイレなどで変わった蛇口を見かけるとついメーカーを確認しちゃいます(笑)

ついつい仕事に関係ありそうな行動をしている。そんな経験ありませんか?
あるある~と思った方はこちらもクリックお願いします。
 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

モノトーンなボウルとスワン立水栓のセット

こんにちは。今日は暖かいです。

パパサラダに新商品が追加されました!

いろいろ新商品が入っていますが、今回はセット商品をご紹介します。

PIVOT(ピヴォ)スワン立水栓(クロム)×【Matilda】オーバル・ベイスン手洗い器 排水金具3点セット
PIVOT(ピヴォ)スワン立水栓(クロム)×【Matilda】オーバル・ベイスン手洗い器 排水金具3点セット
AHISET118-CP

PIVOT(ピヴォ)スワン立水栓(ブロンズ)×【Matilda】オーバル・ベイスン手洗い器 排水金具3点セット
PIVOT(ピヴォ)スワン立水栓(ブロンズ)×【Matilda】オーバル・ベイスン手洗い器 排水金具3点セット
AHISET118-ORB

アンティーク水栓「マチルダ」のモノトーンなボウルと、人気のスワン立水栓の組み合わせです。
シンプルなのにちょっぴりダーク系?甘すぎないセットです。

別売りのカンターはこちら

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

面白い鳥の巣

こんにちは。土曜ですがパパサラダは元気に営業中です!
結局お花見をしないまま、ブログ担当Tの近所の桜は散ってしまいました。

断崖絶壁の宮殿?!
null
画像:Caner Cangul

いえいえ、実はこれ鳥さんの巣なんですよ。

トルコの建物の壁に作られた鳥の巣です。
オスマン帝国様式の建築物に作られたもので、ふんなどで建物が汚れたり、腐食したりするのを防ぎつつ鳥たちと仲良く共存するための工夫だそうです。
見た目も華麗なので装飾としても価値がありますね。

どんな種類の鳥さんがこの中に巣を作ったりするものなのかはわかりませんが、日本でも燕が軒下に巣を作ったりするので、こういう工夫があってもいいなあと思いました。

記事元には他の写真も掲載されてますので、興味のある方はそちらをごらんくださいね。

【 記事参照 】
(日本語記事)ミライノシテン
(元記事)The Ornate Bird Palaces of Ottoman-Era Turkey

ここらへんもポチッと押していただけると嬉しいかな (^_^)
 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!