タオル掛けやペーパーホルダーの石膏ボードへの取付方法

こんにちは。
都知事選でいろいろ騒いでいますね。でも個人的にはポケモンGOの方が気になります。
今のところやる予定はないのですが、ポケモン探して移動しなくてはいけないので運動不足解消にはいいかもしれません。
でも、配信が始まったら、スマホの画面に夢中になりすぎて事故が起きないといいなあと思います。
(追記:どうやら今日から配信始まったらしいです)

で、今日は久しぶりに「水回りに関する解説」をしたいと思います。

「タオル掛けやペーパーホルダーの石膏ボードへの取付方法」

パパサラダで扱っているバスアクセサリーはビスなどで壁面に設置するタイプのものです。

ですので、石膏ボードは強度が弱く、そこに工夫もせずにいきなり取り付けビスを打つだけではバスアクセサリーが壁から外れ落ちる可能性があります。
使っていたら勝手に落ちたなんて嫌ですよね。

そこで「石膏ボードへの取付方法」をご紹介します。
詳細はパパサラダの解説ページをご覧下さいね。

1、裏板を挿入して下地補強する

これが一番強度が高くなる方法です。ただし、この方法は設計段階で、前もって業者に裏板の挿入を依頼しておく必要があります。 壁が出来上がってからでは手遅れです。

方法としては、
胴縁(どうぶち)と呼ばれる下地木材と石膏ボードの間にコンパネ(裏板)を挿入して壁を補強します。

コンパネとは?
いわゆるベニヤ板のような合板です。
一般的に厚さは12ミリ、板を5層貼り合わせたものです。

20160722-attachment6.jpg
こんな感じ。

2、下地木材を狙って取り付けビスを打つ

「下地探し」を使って石膏ボードの内側にある下地木材(胴縁)に取り付けビスを打ちます。
胴縁は石膏ボードの内側にある為、壁がある状態では見えません。そのため『下地探し』を使って胴縁を探す必要があります。

20160722-sitaji.jpg

下地探しとは?
キリのような工具です。ホームセンターなどにも売っています。
それで壁を刺して胴縁を探しますので壁に穴が空いてしまいます。でもご安心を。穴を空けないセンサー式もあります。

3、『 石こうボード取付部品 』を使って補強する

ビスの代わりに細クギをクロスさせて石膏ボードに打ち込み、ペーパーホルダーなどの本体を取り付ける「台座」を固定します。
※ 石膏ボード自体の強度が弱いと、衝撃や過度の重みにより壁から外れ落ちる場合があります。

20160722-pl4.jpg
石こうボード取付部品PL4はこちらで販売しています。

4、『 石膏ボード用のアンカー 』を使って補強する

石こうボード取付部品と同じように石膏ボードに打ち込むものです。
打ち込んだ際に金具が石膏ボードの内部または向こう側で広がって固定されるような補強金具です。
ホームセンターなどに売っています。パパサラダでは扱っておりません。

20160722-anka.png
※ これも石膏ボード自体の強度が弱いと、衝撃や過度の重みにより壁から外れ落ちる場合があります。

3と4は強度が低いので、もし可能であれば、1か2の方法がオススメです。

工夫次第で取付けできるので、是非おしゃれなバスアクセサリーを使ってくださいね。

自分にもできそうだし、おしゃれなペーパーホルダーに変えてみようかな、と思ったらクリックお願いします。
 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!