センサー式水栓やレバータイプの蛇口なら怪我しても操作できる

こんにちは。お久しぶりです。
しばらくブログ更新できてない間に秋になちゃいました。でもまだまだ日中は暑いです。
昼夜の温度差で体調崩さないようにお気をつけくださいね。

私事ですが、ブログ担当Tの母が一ヶ月ほど前に外出先で転倒しまして、額を深く切ってしまい流血。その際に左手の骨にもヒビが入っていました。こけた場所の近くに病院があったのでそのまま直行。額は縫われて、腕は固定されちゃいました。高齢なので骨が脆いんですよね。

結構オーバーに処置されています。

怪我したのは幸いなことに、利き手ではなかったのですが。もし利き手だったら、または両手の怪我だったら食事も困るし、家事もできず、蛇口をひねるのもひと苦労するところでした。
(うちの洗面蛇口はレバータイプではないので、ぐるぐる回さないといけない)
こんなときには、レバータイプかセンサータイプの蛇口が良いよね~って、母の腕を見ながら思いました。
肘とか手の甲とかでも操作できるしね。うん。

ちなみに、たいぶん治ってきたみたい。痛みもかなり引いたようで、軽い家事をこなしてます。(多分、家事してるって医者に言ったら怒られるやつ)
みなさん、怪我や病気には気をつけましょうね。

そんなわけで(?)お好みで選べるパパサラダの水栓蛇口一覧です。

ちなみに取り替えハンドルもあります

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!