コルム ステンレス・ウォーターサーバー用単水栓(蛇口) 新タイプ入荷しました!

こんにちは。
週も半ば過ぎました。移転してからまだバタバタしていますが、大分落ち着いてきました。
休止中にご注文いただいた分や業務再開後にご注文いただいた商品は現在順次出荷中です。お待たせして申し訳ありません。今しばらくお待ち下さいませ。

昨日、行方不明だった女の子の遺体が見つかって、容疑者らしき人物も出てきてテレビやネットもずいぶん騒がしいことになっていますね。
ここ最近こんなニュース多い気がします。
何だか物騒な世の中になってきました。そのうち子どもたちだけで外出しちゃダメっていう風潮になってしまうかもしれませんね。
どうにかならないものでしょうか。

それはそうと、本日はパパサラダの新商品を紹介させていただきます。

【fusion】SSK2504KM-N ステンレス・ウォーターサーバー用単水栓
20140925-2504n_1.jpg

コルムのステンレス・ウォーターサーバー用単水栓です。
キッチンの浄水器やウォーターサーバー等に最適な単水栓。
高さ・出幅ともに申し分ないロングリーチに加え、レバーハンドルや泡沫吐水など抜群の機能性・操作性を実現。材質にはステンレスSUS304を採用した高耐久水栓です。

20140925-2504n_3.jpg
もともとあった機種ですが、使いやすいように更に改良されました。
旧機種では六角レンチを使用し、本体の六角ビスをゆるめて調整していましたが、新機種では水栓本体に調整用のコック(つまみ)が新設されました。コックを回すとスパウトが回転し、お好みの位置でコックを元に戻すとスパウトが固定されます。
※通常はスパウトを固定してお使いください。

【 KOLMについて 】

KOLMはシンガポール発の新進気鋭の水栓メーカーです。
主な製品であるステンレス304製水栓を設計・開発・製造に至るまで自社で行う、高い技術力を有した今注目の水栓メーカーです。
高度な加工技術に裏打ちされた高耐久・高品質なステンレス304水栓を低価格で提供しているのもKOLMの特徴のひとつ。
【fusion】ステンレス水栓と提携しています。

日本の規格に準拠した設計・製造を行っておりますので、ご安心してお使い頂けます。

【ステンレス水栓の特徴】

ステンレスは、銅よりも浸出物質が少なく、酸化や変色・経年劣化も極めて少ない、また酸にもアルカリにも強い性質を持ち、そして何より頑丈で耐久性に優れています。
フュージョン・ステンレス水栓金具は、次世代の水栓業界を担う世界最先端の蛇口シリーズです。
今までの従来品(銅製蛇口)では問題があった、温泉地・井戸水・寒冷地・海辺・実験室・プロの調理場・ホテル・ステンレスキッチン などにおすすめします。

もちろん一般のご家庭でもご利用いただけます。
耐久性に優れたステンレス蛇口もぜひご覧ください。

その他のステンレス水栓は こちら

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

移転完了しました!

こんにちは。

臨時休業中には大変ご不便をお掛けしました。おかげさまでパパサラダ本社の移転が完了しました。
休業中も蛇口や洗面ボウル、スイッチプレートなど、たくさんのご注文ありがとうございました!!
順次発送させていただきますので、恐れ入りますが、ご注文いただいたお客様はしばらくお待ち下さいませ。

20140922-hikkoshi.jpg
画像はフリー素材 photo: 足成

実はまだゴミの片付けなどが終わっていないのですが、まあそれは追々片付けます。
上の画像はフリー素材です。まだ社内がお見せ出来る状態ではないので…

引っ越し作業の中で、気づいたこと。
その1、私物は少ない方がいい!(当たり前)
その2、大事な書類を入れたダンボールや業務ですぐ使うものなどには大きく目立つように「捨てるな!」を記入して、一番最後に運ぶこと!最初の方に運ぶと、他の荷物に紛れて探すのが大変になる。
その3、ゴミ袋や雑巾は最後まで残しておくこと!(間違って最初の方に運んでしまいました…)

【 引っ越しのコツ 】
・引越し業者に依頼する場合も自力で引っ越す場合も、まずは大きい家具やデスクなどの配置を決めて図面に起こしておきましょう。

・すぐ使うものは、すぐ出せる用のダンボールなどにまとめて入れておく。
つまり最後まで使っていたもの(ご家庭なら洗面用具やトイレ用品など)は、引越し先でもすぐ使うようになるので分かりやすくしておく。

・パソコンのデータなどは事前にバックアップをとっておくこと。
万が一パソコンなどの移送中に問題が発生しても復旧対処できるように。

・工具などもあれば用意しておく。
テーブルやデスクなどを分解する必要があるときに役立ちます。
業者も用意していますが足りないこともあるようです。

引越し先にお気に入りの蛇口を持っていく場合。
業者に頼むのが一番良いと思いますが、もし自分で外して持っていく場合には、パパサラダの「蛇口の取り替え方(水栓の交換)」も参考にしてくださいね。

新しい社屋で心機一転また頑張りますので、今後ともよろしくお願い致します。

そして、私は寝ぼけて前の社屋に出社しないように気をつけます(笑)

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

断崖絶壁にぶら下がる家

こんにちは。今日は水曜です。
明日からいよいよ本社のお引っ越し作業が始まります。
今日から私物やら資料やらを少しずつ片付けねば。と、言っても入社から日が浅いので自分の荷物はそんなにないんですけどね。
新しい社屋どんな感じになるんでしょう。楽しみなような不安なような。

9/18~9/21の間は、電話受付、発送作業、お問い合わせの返信等の業務は停止しています。
(インターネットからのご注文は受け付けています!)
9/22からは通常営業に戻りますので、よろしくお願いします。

今日は建築関係の面白いニュースの紹介です。

断崖絶壁の果てにまで住めるようになるぞ… : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2014/09/post_15491.html

このブログで画像が使えないのが残念なんですが、上記サイトの写真見てください

何じゃこれ!!?こわ!!

崖の外ですよ!!?
崖にくっついてるだけですよ!下に土地ないんですよ?崖崩れ起こしたら家ごと海にポチャンですよ?
24時間アトラクション状態じゃないですか?!

20140917-gake.jpg
(↑これはただの崖)

私は高所恐怖症ではないですが、さすがにここに住みたいとは思いません。
ちょっと見学に行くぐらいが良いです(笑)
高いところがお好きな方は「おおお!!すごい!!住んでみたい!」と思われたかもしれませんね。

将来的に何かの原因で住める土地が無くなったら、こんな家がズラズラ並ぶSFみたいな世界が来るかもしれません。
いや、その前に海を埋め立てるような気もしますね。

こんな家にはセンサー式の水栓(蛇口)やステンレス洗面ボウルなんかが似合うかな、やっぱり。
こんなやつ。
20140904-ksj_bl493041_01.jpg
ステンレス丸型洗面器+Arona Lavatory Mix(センサーではありません)

逆にレトロ感あふれる内装っていうのもいいかもしれないです。
何はともあれ、建築技術は日々進歩してるんだなあ。

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

社屋お引っ越しします。

こんにちは。月曜です。祝日ですがパパサラダは営業中です!

もうご存知かもしれませんが、パパサラダの本社は今週新しい社屋に引っ越しします。
移転作業のため18日から21日までは臨時休業となります。
来週月曜からは通常営業です。
発送業務、電話やメールでのお問い合わせの受付、また返答などは出来ませんが、インターネットからの商品のお申し込みは休まず受け付けております!(なんたって、インターネット上の店舗システムは文句も言わず年中無休ですから)
引越し完了後、注文が多すぎて商品の発送が間に合わない~と嬉しい悲鳴が上がるくらいのご注文をお待ちしておりまーす。

20140915-seri.jpg
(画像は築地市場の競りです)

と言う訳で、日曜はお休みだったので、家から新社屋までの出勤ルートを確認してきました。

新社屋まで行く道々で変わった景色などがあれば写真を撮って紹介しようと思っていたのですが、うーん、普通の景色しかありませんでした。
松山市の中央卸売市場の近くなので、早朝なら何か良い風景が見れるかもしれません。(一般開放されていないので隙間から見えるぐらいかな?)
そして、私が出勤する頃は市場の作業は終わってるんじゃないかなと思います。どうだろう?

毎月第4日曜日には一般人にも開放している日曜市をやっています。でも、行ったことありません。今度行ってみようと思います。
街のまんなか日曜市

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

蛇口から出る水が飲めない!抹茶みたいな水の正体

こんにちは。
相変わらず松山は暑い日々が続いております。
いつになったら涼しくなるのでしょうか?
と言っても、朝晩は少し過ごしやすくなった気がするので、なんだかんだ言っても、もう秋なんですね。
北海道の方は大雨で大変なことになっていますね。被害がでないことを願っています。
今年は全国各地で大雨の災害があって、気候が異常なんだろうなと身にしみて感じます。
これ以上大雨などの災害が起きないことを願うばかりです。

今回は、秋には全然関係ない、夏真っ盛りの少し前のニュースです。

有毒な藻の大繁殖、各地で増加のおそれ(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) – (Y!ニュースより)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140805-00000003-natiogeog-sctch

アメリカのオハイオ州トレドで水道水が飲用禁止となり、50万人近くが料理や風呂などにも使えない事態となった。

原因は、有毒な藻類(アオコ)の異常発生だそうです。
ミクロキスティスと呼ばれるバクテリアが原因で発生するらしい。
ミクロキスティスは高水温でリンや窒素が豊富に存在する環境を好んで繁殖するとのこと。

「ほー、でアオコが発生するとどんな影響があるの?」

有害藻類ブルーム=HABsが神経系に作用する毒素を生産する。
HABsが生物の中に入ると麻痺や神経発作の症状が現れる。

これって結構危ないものなんでは….

「でも、アメリカでの話よね?」

水が飲めなくなるようなひどいことにはなっていないけど、どうやら日本でも発生しているらしい。
でも通常なら何日かで浄化されるようなものらしいです。

20140911-greentea.jpg
わあ、美味しそうな抹茶とお団子ですね。

でも川の色がこの緑色になったらどうですか?
しかも悪臭付き。
アオコがひどくなるとこんな色になるらしいですよ。
いやですよね。。。

近年の環境変化で水の温度が上がっているのも原因のひとつでしょうね。

蛇口からこんな水しか出てこなくなったら人間どころか生物が生きていけません。
いつまでも蛇口からきれいな水が出てくるように、少しでも環境に気をつけたいですね。

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

蛇口や洗面ボウルはパパサラダと姉妹サイトにおまかせ!

こんにちは
月曜です。今週も始まりました!みなさんお仕事や勉強がんばりましょう!

先日出勤中に、車にひかれかけた猫を見ました。
野良猫のおしりの辺りが車に当って「ゴンッ」って音がしましたが、猫は無事でした。どこか怪我してなければいいのですが。
飛び出した猫も悪いんですけど、車は一切スピードを緩めず、走り去りました。
何かに当たったと思ったら、確認するために降りないんでしょうかねえ…こうやって人間のひき逃げも起こるのかも、なんて思いました。

今日は、パパサラダの姉妹サイトの紹介をします。
パパサラダを運営している我が社「(株)アトミックホーム・インターナショナル」では他にも、いくつかの水回り製品を通販するサイトを運営しています。

・個性派水回りショップパパサラダ
20140908-papasalada.jpg

このブログの掲載元、社内での通称「本店」です。そう、本店なんです。
ここと、下で紹介する蛇口堂が一番品揃えがあります。

・楽天パパサラダ
20140908-rakuten-papa.jpg

楽天に出店しているパパサラダです。
ポイント5倍キャンペーンなどもありますので、楽天でポイント貯めてる人はこちらを利用するといいかもしれません。

・Yahooパパサラダ
20140908-yahoo-papa.jpg

Yahooショッピングに出店しているパパサラダです。
Yahooポイントを貯めている人はこちらを利用するといいかもしれません。

・蛇口堂
20140908-jaguchido.jpg

こちらはうちで運営している別サイトです。
個性派水回りショップパパサラダには置いていない商品もあります。
例えば、「イタリア製輸入蛇口(卓上用単水栓・ガーデニング水栓金具)」は蛇口堂でしか扱っていません。
20140908-italy.jpg
パパサラダでお気にリが見つからなかった時には、蛇口堂も探してみてね。

・ステンレス水栓 フュージョン
20140908-fusion.jpg

ステンレス製水栓金具フュージョン [fusion]の直販サイトです。
フュージョンはパパサラダでもご購入いただけますが、お得にステンレス水栓を買うならフュージョンからの方がいいかも。
実はフュージョンでは、施工後の写真を当サイトで掲載させていただける場合には、10%OFFの割引サービスを行っております!
少し条件がありますので、詳しくはサイトをご確認ください。

・アンティーク水栓 マチルダ
20140908-matilda.jpg

当社の人気商品「Matilda」シリーズの紹介サイトです。
こちらでは販売はしておりませんが、雰囲気のあるサイトとなっておりますので、ぜひ御覧ください。
ご購入はパパサラダの方でお願いしますね。

という、計6つの通販サイト(ホームページ)を運営しております。
お好みのサイトでお買い物を楽しんでくださいね。

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

理科の実験室みたいな洗面ボウル

こんにちは。松山はあまりお天気が優れないです。明け方は激しく雨が降り、出勤時は小雨が降ったり止んだりしていました。その割に暑いんですけど。もう少し涼しくなると有り難いんですが。
皆さんがお住まいの地域はどうですか?
テング熱もどんどん患者が増えていて心配ですね。

理科の実験室みたいな洗面ボウル

今日はパパサラダの洗面ボウルのご紹介です。
私が独断と偏見で選んだ「理科の実験室みたいに見える洗面ボウル」です。
シンプルな作りですが、実験室みたいで、ちょっとカッコイイなと思ったので紹介します。

パパサラダホームページでは「国産デザイン洗面器」にあります。

角型半埋洗面器(ワイド1000)P穴付 商品番号:BL4930701000H
20140904-basin_luju109b.jpg

大容量、超幅広ワイドタイプ(W1000mm)の半埋込み洗面器です。
洗面器上部で操作する独立型のポップアップ排水パーツが付属していますので、ポップアップ機能の無い混合水栓でもポップアップに変身しちゃいます。
(※写真の水栓(蛇口)は付属していません)

角型半埋洗面器(ワイド750)P穴付 商品番号:BL493070750H
20140904-basin_luju108b.jpg

W1000mmタイプよりも少し小さめのサイズです。
カウンターを一杯に使用できる幅広ワイドタイプ(W750mm) の半埋込み洗面器です。
こちらも洗面器上部で操作する独立型のポップアップ排水パーツが付いています。ポップアップ機能の無い水栓でもポップアップにできます。
(※写真の水栓(蛇口)は付属していません)

壁掛角形手洗器B 商品番号:BL493083
20140904-ksj_bl493083_01.jpg

トイレ等の小スペースに適した壁掛け専用の手洗器です。

(写真掲載商品 ※以下の商品は付属していません
水栓金具:立水栓“槌/つち” LT72120413
排水金具:低位通気弁つきボックストラップ25 DR43311625
化粧キャップ:化粧キャップ(クロム) DR433114

ステンレス丸型洗面器(ヘアライン仕上げ)
20140904-ksj_bl493041_01.jpg

以下の3タイプがあります。
キック棒操作タイプ 商品番号:BL493040
カウンターポップアップタイプ 商品番号:BL493041
ポップアップ水栓連結タイプ 商品番号:BL493042

(写真掲載商品 ※以下の商品は付属していません
水栓金具:Arona Lavatory Mix / シングルレバー混合栓(ポップアップ引き棒付) LT183058

角型半埋洗面器 商品番号:BL493002
20140904-ksj_bl493002_01.jpg

カウンターに”半分埋め込む”タイプの洗面器です。

(写真掲載商品 ※以下の商品は付属していません
水栓金具:ラベンナ・ウォールマウント混合栓 LT125001

個性派タイプもいいですが、ずっと使うものですから、シンプルで飽きのこないタイプもいいかもしれません。
個人的には最後に紹介した 角型半埋洗面器 商品番号:BL493002 が好みです。

ちょっとでも気になる商品があったら、ランキングクリックお願いします。
 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

トイレの擬音装置はいつからあったのか?

こんにちはー。月曜です。今週も始まりましたね。
昨日、一昨日と24時間テレビを放送していましたが、私はほとんど見ていませんでした。
たまにチャンネル変えて、マラソンどうなったかなー?リーダー大丈夫かなー?と見る程度でした。(裏番組のワ*ピース見てたり)無事にゴールできたところだけ見ました。
子供の頃の方が良く見ていたと思います。
集まった募金は災害の救済にも役立てられるのでしょうね。
私もスーパーのレジ近くにある募金箱に小銭入れるくらいはやってますが、わざわざ会場まで持っていったことはないですね。

そんなことは置いといて、今日は豆知識です。

「トイレの音を消す擬音装置はいつからあるの?」
http://www.toto.co.jp/tips/tidbit/toilet/014.htm
(参照元:TOTOさんから)


写真はパパサラダの洗面ボウル商品「バルセロナ・ペデスタル(脚付洗面台)」から
(商品は完売しました)

公衆トイレなどでお世話になっている「音を消す装置」。
女性用トイレには設置されていますが、男性用にはついていないかもしれません。
もしかしたら、男性にはあまり馴染みがないのでしょうか。

女性でも、海外の女性は、用を足すときの音をあまり気にしないようです。
気にしないというのはこの記事以外でも聞いたことがあります。
逆に「みんな同じ音がするのに何故恥ずかしいの?」と不思議に思っているようでした。
言われてみれば確かにそうですね。
でも、昔からの習慣というか思い込み(?)で恥ずかしいという気持ちが先に立つので、擬音装置がない公衆トイレではつい水を2度流ししちゃったりします。ダメですね…

で、その音を消す習慣が出来たのはいつ頃なのか?

実は、江戸時代だそうです。

え?江戸時代?!
なんと!驚きですね!

20140901-edo.jpg
こんな時代からすでに音を気にしていた日本人。
恥じらいの文化、そんな感じですね。

ここ何十年かの、もっと最近出来た習慣だと思っていたら江戸時代だそうです。そうですか。
この記事によると、「女性が用を足す音がはしたない」と思われ、身分の高い女性がトイレに入る時には、その音を誤魔化すための工夫がされていたとか。
そんな昔からだったんですね。

一方、擬音装置が発売されたのは1988年とのこと。
じゃあ、それまでは音が恥ずかしいと思いながら用を足していたということになります。
でも、うちの親に聞いても「昔はそんなことなかった」(昔は恥ずかしいなんて思っていなかった)という返事でした。
逆に装置でみんなが音を誤魔化すから、誤魔化さなきゃいけない「恥ずかしいもの」と思うようになってしまったのかもしれません。

とか言いながら、あれば私も使いますけどね。
電池や電気、水、などのエネルギー源が要らない擬音装置が開発されたら一番良いんじゃないかと思います。

うーん。
水回りは水回りでもまたもやパパサラダの蛇口や洗面ボウルとはあまり関係のない内容になってしまいました。
今度こそ、ちゃんと商品や建築に関係する話をしよう!(したい!)

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

疲れには炭酸水、赤ちゃんには軟水を 浄水器タイプの蛇口

こんにちは。
今日、松山は曇りで比較的過ごしやすいです。

先日の記事で書いた、親戚にもらった「ワイルドキュウリ」食べました。
20140824-photo0013.jpg
きゅうりよりも少し酸味があって、「どっかで食べた味なんだけどなあ?」と、しばらく考えました。
で、ピン!と来たものがありました。
それは「ザクロ」です。
もしかしたら、私が食べたものが酸っぱかっただけなのかもしれませんが、とにかく私が食べたワイルドキュウリはザクロっぽい味でした。
どこらへんがワイルドなのか分からないミニサイズですが、美味しいです。決して手が巨大なわけではありません(笑)

そんなことは置いといて、今回は「水」に関係する話題を少し。
以前にも少し触れたことがあるのですが。

「疲れに効く水、赤ちゃんに与えてはいけない水」
http://www.lifehacker.jp/2013/07/130702cafeglobe.html

この記事によると、疲れや新陳代謝には炭酸水が良いらしい。
血流を促進する効果もあるため、肩こりなどにも効果が期待できるとか。

炭酸ジュースじゃだめなんでしょうかね?
ダメなんでしょうね。。。
炭酸ジュースよく飲みますけど、肩こり治りませんもん(笑)

で、「赤ちゃんに与えてはいけない水」は、「水道水を煮沸したもの」と「硬水」だそうです。

これは前に他の記事でも見たような気がします。
カルキ(塩酸)を飛ばそうとして煮沸するんだと思いますが、逆効果のようです。

煮沸することで硫酸塩(トリハロメタン)の濃度が濃くなり、ブルーベビー症候群(酸素欠乏症)になる可能性があるとのこと。
確か、別の記事では、沸騰してすぐ火を止めるのではなく、更に長時間(10分~20分程度)煮沸すると濃度が下がると書いてありました。
夏場に麦茶を作るときに一旦沸騰させてから茶葉を入れて煮出しますが、これもあまり良くないということなんでしょうね。

ただし、濃度が数倍になったとしても健康上問題になるほどではない、という報告もあるようですから過敏になりすぎるのも考えものです。

「硬水」はミネラルを多く含むため、内蔵が未発達の赤ちゃんには負担がかかるとのこと。
硬水で作ったミルクを与えると下痢をするとよく聞きます。ミネラルが原因なんですね。

つまり、
赤ちゃんには「硬水」は与えない。
(心配なら)沸騰直後の水は与えない。

ということですね。

浄水器やウォーターサーバーの水をうまく利用しましょう。
パパサラダでも浄水器タイプの蛇口扱っています。
よろしければ、参考にどうぞ。

カウンターオン 専用水栓 N303 【Cleansui/クリンスイ】ビルトインタイプ浄水器
20140828-cleansui_n303_01.jpg

カートリッジは専用水栓の胴体部分に内蔵されていて、上部のキャップをはずして入れ替えるだけ。シンクの上から簡単に交換できます。

私は、水ではなく炭酸水を飲むようにしてみようと思います。
肩こり治るかなあ?

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!

裏盆ってなんじゃろ?

こんにちは。
4日ぶりの更新です。近頃、更新頻度がばらばらですみません。

今朝はアメリカの震度6の地震のニュースがありました。120人負傷者が出たとか。。。被害が大きくならなければいいですが。
あと、父親が息子の指を包丁で切り落としたとか。広島の土砂災害も心配ですし。
朝から暗いニュースばかりでした。明るい話題がないものでしょうか。

「裏盆ってなんじゃろ?」

20140824-photo0012.jpg
昨日(24日の日曜)は裏盆でしたので、お墓参りに行って来ました。
常々「裏盆ってなんじゃろ?」と思いながらお墓参りに行ってました。

自分が小さかった頃は裏盆なんて言われなかったので、同じ市内でも祖父母が住んでいる辺りだけの風習なんだろうと思っていました。
で、ブログを書くに当たり、ちゃんと調べてみたら、どうやら全国各地で行われる行事のようでした。知らなかった。

まず、裏盆と盂蘭盆は違う、ということ。

どちらも読みはウラボンなんですけど。

通常お盆と言われるのが「盂蘭盆」のこと。
そして、8/24頃に行われるのが通称「裏盆」らしいです。

通常のお盆はご先祖を供養するために行われ、裏盆は主に無縁仏の供養をするために行われる地域が多いそうです。
うちの祖父母の地域では裏盆でも先祖のお墓参りをしているので、無縁仏の供養ではないみたいです。
ちょっと普通のお墓参りと違うのは、夕方や夜にお参りに行くこと。
たくさんのロウソクを灯すこと、でしょうか。
暗くなってからのお参りなので、ご先祖様にみんなの顔がよく見えるようにロウソクをたくさん灯すのかも。(そこは調べていないので、想像で)

本当は暗くなってから行くんですけど、夜は用事があったので明るいうちにお参りに行きました。

ところで、これ、何だと思いますか?
20140824-photo0013.jpg

正解は、きゅうりです!プチっと赤いのはミニミニトマトです。

今、調べました「ワイルドキュウリ」という品種らしい。
ちっちゃいですが、食べるとちゃんときゅうりの味がするらしいです。
墓参りの帰りに親戚にもらったんですがまだ食べていないので味は分かりません。

あと、お盆関係のことを調べていたら、面白いホームページを発見しました。
お寺のご住職さんが管理されていて、仏教やキリスト教のことなどを砕けた口調で分かりやすく紹介してくださっています。
紙芝居を作り、施設などを慰問されているとのことで、その味のある手描きの紙芝居も一部掲載されています。
ちなみに、私はダンテ組曲地獄編のお話が面白くてお気に入りです。
リンク自由ということなので、紹介しておきますね。

お寺の出前!紙芝居屋亭
興味のある方はご覧になってみてください。

次回は蛇口や建築に関連する話をしたいです。

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!