水まわり製品のマーク

こんにちは。11月27日土曜日です。本格的に寒くなってきました。 情報番組で見ましたが北海道のどこかですごい雪積もってましたね。松山も朝晩は寒いです。寝るとき寒いのでやっと毛布出しました。

 

今日は、蛇口や水栓柱などについている、認証マークのお話です。

ご自宅や公共施設の水栓にシールが貼られているのを見たことはないでしょうか?
新しい家電などを買う際に気にする人もいると思います。
パパサラダにも「JISですか?」と、ときどきお問い合わせがあります。
JISの蛇口もあればJWWAの製品もあり、またそのどちらでもない場合もあります。

JISマーク

日本産業規格(旧 日本工業規格)

規格適合した製品に対して日本産業標準調査会(JISC)が認証したことを表すマーク。日本の国家標準の一つ。通称は、JIS(ジス)

JWWAマーク

第三者認証機関、日本水道協会品質保証センターの認証を受けたことを表すマーク

 

上記はどちらも規格に適合しないと表示できないマークです。
一般的に有名なのはJISでしょうか。
ちなみに、認証を受けていない製品にJISマークを表示したら、産業標準化法違反になりますので勝手に付けてはいけません。

新しい水栓を買おうかな?どれにしようかな?と迷っているときに、このマークがあるか無いかも判断材料のひとつにはなるかもしれませんね。

パパサラダでも販売している、海外からの輸入水栓金具は日本製ではないので、当然ながらこの2つのマークは付きません。 日本製でもマークがないものはたくさんあります。
マークがないからと言って品質が悪いということではありません。マークがなくても高品質の製品は多くあります。誤解しないようお願いします。

もしも、この蛇口欲しいけど、認証はどうなっているのかな?と気になる人は販売店やメーカーに確認してみましょう。

 

 

■パパサラダの水栓一覧はこちら

■パパサラダトップページはこちら

 

 

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!


柚子と洗面器

こんにちは。11月20日土曜です。11月も下旬ですね。
昨日は皆既月食でした。みなさんご覧になりましたか?私はまだ仕事中だったので、欠けていくところは見えませんでしたが、帰りに月が満ちて行くのは見えました。(残念ながら写真はないです)私と同じように見損ねた方はYoutubeなどに動画があるのでそちらを見ましょう。

画像は、月ではなく親戚からもらった柚子です。
全部料理に使うのは無理なので冬至ではないのですが、お風呂に入れてゆず風呂してます。(これは洗面器に浮うてる柚子)いい匂いがします。
ちなみに、2021年の冬至は12月22日だそうです。
冬至には、「かぼちゃを食べて栄養を付け、ゆず湯に入って体をあたためて健康に」という昔ながらの風習がありますね。みなさんも冬至にはゆず湯に入ってみては?

上の写真の洗面器は別名風呂桶ですが、洗面器でインターネット検索するとだいたいこっちの風呂桶が出てきます。でも、洗面カウンターに据え付けられている蛇口から出た水を受ける陶器などでできた大きな水受けも洗面器って言うんですよ。

下の画像のような水を受ける器も洗面器。紛らわしいですね(笑)

パパサラダで売っているのは、風呂桶ではない方の洗面器です!

■洗面器(洗面ボウル)はこちら

■個性派水回りパパサラダトップページ

 

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!


排水金具用極厚パッキン

急に冬!!! こんにちは。11月13日土曜です。寒いです。
みなさん体調には十分お気をつけくださいね。

かゆいところに手が届く、パパサラダのニッチな商品のご紹介!

厚みがない洗面ボウルに便利、極厚パッキン

新しい洗面ボウルを買って、排水部材も買って、いざ設置しようとしたら合わなかった!どうしよう・・・というときに役に立つかもしれない排水金具用のゴムパッキンです。

ボウルの厚みが薄くナットが締まらない…そんなトラブルを解消!

「極厚パッキン10mm(32mm規格排水金具対応)」は こちらから

弾力性&密着性に優れた便利パーツです。
ボウルの厚みが足りなくて排水金具を設置できない、という時に役に立ちます。

せっかくお気に入りの洗面器を見つけたのに排水金具を取り付けられない!使えない!なんてことがなくなるかもしれませんね。

ほかにも、水栓周りのDIYや、ホース接続部材などお役立ち商品が多数あります。

■蛇口関連オプションはこちら

■洗面ボウル一覧はこちら

■パパサラダトップページはこちら

 

 

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!


可愛い水栓がリニューアルでさらに使いやすく!

こんにちは。11月6日土曜です。
先日から、ピク◯ンの位置ゲーを始めてみました。某ポケ◯ンGOみたいな移動しないといけないゲームです。歩いた歩数で遊ぶものです。が、仕事の日はあまり歩かないので、お休みの日に散歩したいと思います。でも、歩きスマホはダメ!

そんなブログ担当の近況はさておき、今日は新しくリニューアルした可愛い単水栓 蛇口のご紹介です。

 

Essence/エッセンス 立豆栓

見た目の可愛さはそのままに、 内部が、従来のスピンドルからセラミックカートリッジに変更になりました。90度開閉式になったので、操作がより簡単になっています。

【Essence】NEW 立豆栓(ブラス) E382119(旧品番 E382019)

【Essence】NEW 立豆栓(ニッケル) E382110(旧品番 E382010)

【Essence】NEW 立豆栓(ブロンズ) E382112(旧品番 E382012)

立豆栓を使った手洗器とのセットもあります。

■立豆栓 セットはこちら

ほかにも新商品を続々追加中です。
店舗やおうちのリノベーション、新築をご検討されている方はぜひご覧くださいね。

■そのほかの水栓や洗面、手洗器のセット商品はこちら

■パパサラダのトップページはこちら

 

 

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!


LINEはじめました

こんにちは。10月30日土曜です。良いお天気です。

今日は、パパサラダLINEはじめましたのお知らせです。

パパサラダYahoo店でLINE始めました!

こんな感じのお知らせを配信しています。
通知が来るからお得なキャンペーンなどを見逃さない・・・かも。

今なら抽選でクーポン当たります!お友だちになってね!
※詳細はパパサラダヤフー店の「友だち追加」ボタンから確認してくださいね。

※上記は画像です

■パパサラダYahoo店はこちら

 

じつは、インスタもあります。

■パパサラダのInstagramはこちら

 

そしてパパサラダ本店では引き続き、アニバーサリーキャンペーン実施中!

20周年記念の特別価格!12月末までのキャンペーンです。
こちらもお見逃しなく!

■パパサラダ20周年アニバーサリーキャンペーンはこちら

■個性派水回りショップ パパサラダ本店はこちら

 

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!


飛行機雲?

こんにちは。10月23日土曜です。今日も寒いです。
秋を飛ばして急に冬になった感じですが、来週は少し気温が上がる?と予報で見たような?体調崩さないように気をつけましょうね。

飛行機雲??

十字の飛行機雲?です。 珍しかったので写真撮りました。 (9月頃に撮った)
アクロバット飛行でもしないとこんな形にはならないと思いますが、そんなものはなかったと思うので、たぶん飛行機雲じゃなくて自然現象なんだろうなあ。面白いですね。
たまには空でも眺めましょう。

  

さて、10月も終わりに近づいてきました。パパサラダのアニバーサリーキャンペーンもあと2ヶ月ほどの予定です。
水回り製品の購入をご検討されている方は、お買い得な今のうちにぜひご覧ください。

■創業20周年記念キャンペーン

■パパサラダトップページはこちら

 

そしてたまにポチッとしてくれると嬉しい☺

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!


プッシュ式排水金具に 白と黒 が新登場!

こんにちは。10月16日土曜です。今日も松山は日中は暑くなる予報です。どうやら明日からは急に温度が下がるらしいです。風邪ひかないようにしよう。みなさんも体調にお気をつけくださいね。

ところで、パパサラダで販売しているマチルダのカラー排水金具に白と黒が仲間入りしました!!

Matilda プッシュ式ドレンユニット32 ミニマッシュタイプ ホワイト/ブラック

 

上の目皿の部分が白または黒になっているオシャレな排水金具です。
オーバーフロー(水を溜めたときに溢れないようにする穴)対応と、非対応があります。
モノトーンなので、洗面所をカッコいい感じに仕上げたいときに良いんじゃないかなと思います。
ほかに、クロム/ブラス/ポリッシュド・ニッケル/ブロンズもあります。お好みの色を探してみてくださいね!

■マチルダの排水金具一覧はこちら

■マチルダの水栓一覧はこちら

■マチルダの手洗い器一覧はこちら

■パパサラダトップページはこちら

 

 

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!


縁起物で運気上昇!

こんにちは。10月9日土曜日、松山はいいお天気です。

先日関東で少し大きめの地震がありましたがみなさん大丈夫でしょうか?
その前に青森でも地震がありましたし、パキスタンでも地震が起きて被害が出ています。
衣類やタオルなど避難用に準備していると思いますが、雨や水などで濡れてしまうと使えないので、ジップロックなどに入れて防水しましょうとネットで見かけました。そういえば忘れがち。万一のときのために備えは十分にしておこうと改めて思いました。

 

今日は運気を上げる「龍」の商品をご紹介します。

吐水口 龍(漆塗り/朱)【1台限定特価】

※商品は吐水口のみです。開閉バルブ、手洗い器は別売りです。
上記画像は、パパサラダで販売している色とは異なります。

富山県高岡市の「高岡銅器」
伝統工芸士の手によって1体ずつ作られた龍の吐水口です。

龍はファンタジー映画などでよく見かける架空の生き物です。風水などでは運気を上げるとされています。ラッキーゾーンに置くと良い運気を呼び込むとかなんとか。
自宅やお店の手洗いなどに設置すると見た目も華やかになりますよね。

ちょっと豪華な水回りを検討されている方におすすめです。

【1台限定特価・即納可】吐水口 龍(漆塗り/朱)

■そのほかの新商品はこちら

■個性派水回りショップパパサラダのトップページはこちら

 

 

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!


イタリア製水栓がお得!

こんにちは。10月2日土曜です。
10月最初の更新です。相変わらずのマスク生活で、マスクの中が肌荒れで・・・と言いたいのですが、なぜか額やら鼻の付け根やらが荒れてるブログ担当Tです。

今日はお買い得な蛇口のお知らせ。

 

イタリア製の人気ブランド高級水栓が半額!!

輸入水栓「Nicolazzi/ニコラッツィ」 を50%オフのお得な価格で販売中です!

おしゃれなキッチン向け混合栓です。
「金槌のように頑丈で、宝石のように美しい」と言われる、構造バランスに優れたヨーロッパでも屈指の高級水栓。大量生産はせず、半ハンドメイドで製造された製品です。

レバータイプのハンドルはスワロフスキー・クリスタルを使用しています。
クロスタイプにもスワロフスキー・クリスタルを使用。(スワロフスキー・クリスタルを使っていないタイプもあります)

この高級感あふれる水栓が、今なら半額で買えちゃいます!!
ぜひ見てね!

イタリア製高級水栓 Nicolazzi(ニコラッツィ)一覧はこちら

パパサラダトップページはこちら

 

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!


洗面所のミニチュアが作れるペーパクラフト

こんにちは。9月25日の土曜日です。
あと5日で9月も終わりますよー!なのに日中の気温は30度近くまで上がるという。。。朝晩は涼しいですけどね。温暖の差があるので体調崩さないように気をつけましょう。

今日はネットで見つけたちょっと楽しそうなペーパクラフトのご紹介。

ミシンやプリンターでおなじみのブラザーさんから自由にダウンロードできる素材です。
素材をダウンロードしてプリントして組み立てれば、家具などのミニュチュアが出来上がります。

※画像はbrotherさんからお借りしています

画像のとおり、洗面所のミニチュアも作れます。
椅子やテーブルのほかに、バスタブや階段など、いろんなミニチュアがあるので、いろいろ組み合わせて理想のお部屋を立体的に作ってみてはいかがでしょうか?実際にお家を模様替えするときやリフォームするときに参考になるかもしれませんね!

brotherさんのサイトはこちら(ミニチュア作りROOMMADE)
https://online.brother.co.jp/ot/dl/purifure/culture/miniatureroom/

 

洗面ボウル・蛇口などの水回り製品を販売しているパパサラダも忘れないでね!
https://papasalada.net/

 

 

 にほんブログ村 住まいブログ 水まわりリフォームへ
ランキング参加中!